昨日、今日と今週末は高松へ出張でした。

本協会の四国チャプター(支部)メンバー向けの、昨日は『半年後には結果を出す!稼げるオーガナイザーになるための「仕事のしかた」講座』、今日は『40歳からの起業~私の場合』講座を開催、私が講師をつとめました。

いずれの講座も、昨年から今年にかけて、東京、大阪、そして先日は札幌で開催している講座で、今回は四国メンバーからのリクエストで今週末の高松出張となりました。




もちろん夜はお楽しみの懇親会も♡毎回本講座より、懇親会での話のほうが濃く、ためになるという噂も。(笑)2日間参加の皆様は、昨日今日と長い時間おつきあい、ありがとうございました。



愛媛や徳島、岡山からの参加者もあり、私自身もすごく楽しい2日間となりました!

最近じわじわと四国メンバーも増えており、かなり盛り上がってきていることに四国出身の私としては本当に嬉しく思っています。2016年にはライフオーガナイザー協会のカンファレンスも高松で開催されますし、その頃までには四国でもライフオーガナイザーたちが多数活躍していて、認知度も高まっている、絶対そうなっているし、そうしていくために私もがんばりたいと思います。




さてさて、2日間がっつり私は仕事だったのですが、実は今回、家族も同伴しての高松出張でした。

娘の部活が今週末は休み、ということで水曜日に夫と娘が

「香川県は行ったことないので、行ってみたい!」

と唐突に言い出し………。


めんどくさいし一人のほうが気楽なので、え?まじですか???と思いながらも行程を変更したり、ホテルの手配もしなおしたりし、結局金曜の夜から車で高松入りすることになりました。




で、私が高松市内で仕事している最中、娘と夫は香川県丸亀市の本島イルカ村でイルカと戯れていたようです。(水着にウエットスーツを着ての、本気のヤツ)





イルカとの体験、めちゃめちゃ楽しかったようで、娘も夫も超ご機嫌さん。きれいな島でのんびりできたようで、また行きたい!なんて言っていました。




出張時、通常は観光とかグルメ旅的なことはほとんどしない私ですが、せっかく家族で来たしということで、香川のライフオーガナイザーたちにオススメのうどん屋さんを伺い、そのうちのひとつのお店に今日のお昼、行ってきました!





さすがうどん県、美味しゅうございました♡




普段から出張が多く、家にいないことも多い私ですが、ずっと一緒の時間を過ごす旅行ではなく、こんなふうなちょこっと旅行(というか私は出張ですけど)でも、いつもと違った楽しい時間を十分過ごせるし、思い出を共有できるなと思いました。

特に家族との関係は、

多くの時間より密度の濃さ、モノより思い出

を私は大事にしたいなと思います。




ちなみにすっごく楽しいことだけでなく、ホテルの部屋がちょっと埃っぽくて寝心地も悪かった、とか、シャワーのお湯が時々冷たくなるのでドキドキしながらお風呂に入った、とか、朝食ブッフェの料理が冷めまくっていた(味は悪くない)、なんていう一人だとイラっとなるようなことも、家族同士で愚痴ったり笑いにすることで、それはそれで面白い経験としていい思い出になっていたりします。(ホテルの手配がギリギリだったので、設備のいい新しいところはどこも満室でそこしか予約できなかったというホテルだったのです。^^;そんなに安いところでもなかったのですが、いろんなマイナートラブルに結構笑えました。)




時間は少なくても家族との時間、大事にしたいものですね。