ライフオーガナイザー高原真由美です。


だいま~DASH!と帰宅し、

ょっとだけ



きとうに

りあえず



かばんや鍵、携帯、ジャケット、郵便物。

子供なら、ランドセルとか水筒かな?



………放置するのが習慣になっていませんかドクロ




そうビックリマークこの「たちつてと」が散らかる原因のひとつビックリマーク

家の中に散らかったモノをよく見るといわゆる「ちょい置き」の積り積った結果。

では帰宅してからの自分の行動や動線、パターン、クセ・・・。
色々な角度からどうしたら片付くか、片づけやすいか考えるといいかもしれません。


そして、その習慣を、


ぐ」 に
る」 (しまえば)
ぐ」 に
む」 (片付く)。


という、『すすすす音譜

へシフトすると楽ちんになるよ~~~アップ

と、左左(=インプットもアウトプットも左脳が利き脳。くわしくはオーガナイズ本をお読みいただくか、ライフオーガナイザー2級講座を受講くださいにひひ全開で、うまいこと言うのは、東京在住のマスターライフオーガナイザーのyukiさんです。

彼女は本協会の関東チャプターの副代表でもあり、スクラップブッキングやファイリングも得意としています合格



この「たちつてと」の習慣は、片付けが苦手な人にとっては当たり前の習慣ですよねあせる
私ももともと片付けは大嫌いなので、よーーーーくわかります。コレ、わからない方は絶対片付け、苦手じゃないはず!


それにしても、うまいこと言いますよねー。協会で標語化しようかな。(笑)結構まじにひひ



そう片付けや整理は、収納のテクニックより、習慣を変えることが実は一番大事だったりしますひらめき電球
オーガナイズで一番大事にしているところですねグッド!


習慣は一日では変えれません。でも少しずつ継続することさえできれば、絶対変わるものです。


マスターライフオーガナイザーのyukiさんをはじめ、手前味噌ではありますが、多くのライフオーガナイザーたちのブログを、ちょこちょこ読み続けるだけでも、効果は絶対出てきますビックリマーク

是非、小さなことから始めていただきたいと思います。



にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

↑ぽちっとするだけで、オーガナイズ思考が身に付く、オーガナイザー達のブログです音譜




ブログの優先順位(自分の仕事と暮らしの中での)をあげたので、せっせと更新がんばりますねにひひ