ライフオーガナイザー高原真由美です。

このたび、一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会監修の本が出版されることになりましたクラッカークラッカークラッカー


タイトルは、

片づけと収納がらくになる仕組みづくり
ライフオーガナイズ もっと心地いい暮らし方』

です。
          
まだ表紙は印刷中のためでていませんが、主婦と生活社様近刊情報ページにすでに掲載されていますチョキ


4月8日(震災の影響で延期になる場合もあり)に発売予定で、価格は1,260円ビックリマーク



この本はライフオーガナイザー2級認定講座及び1級講座のサブテキストとして、5月以降(予定)の講座から使用されるものですが、おかたーい本ではなく、いわゆるムック本のようなオールカラーで写真満載の、ただなんとなく読むだけでもすごくおもしろいラブラブという本にしあがりました。


事例紹介には、十数人のオーガナイザーたちが各自の自宅とともに、誌面に大々的に登場していますし、実際のオーガナイズ作業のビフォーアフターもあり、ライフオーガナイザーとしてどんなふうに仕事をすすめていくか、なんてことも作業時の写真をまじえて非常にわかりやすく紹介されています。

もちろんサブテキストとして使用できるよう、ライフオーガナイズの法則やら、オーガナイズ手法も登場しますが、これまた読むだけで オーガナイズの基本がまるわかり!という表現になっていて、今まで家族や友人知人にうまくオーガナイズのことを説明できない、 なんて思われていた方も、これを読めばばっちり!なはず。

講座に参加するほどでもないけど、オーガナイズには興味がある、なんて方には必読書となりそうです。なんてったって、日本初の『オーガナイズ本』ですからグッド!



そしてこの本の出版をお祝いする会を開きたいと思っています。

震災により世間はいろいろと大変な状態になっていますが、オーガナイザーが暗くなっていてどうする!こんな時こそむしろ、本当に大事なモノやコトを見いだせるチャンス!自分(及びクライアント)の価値観を明確にしやすい機会、ととらえ、ライフオーガナイザーだからこそできることを少しずつ始めていきたい、という想いもこめて、大阪と東京の2カ所で開催を予定しています。


【開催日時・場所】

大阪:4月14日(木)18:30~20:30 堂島ホテル
東京:4月15日(金)18:30~20:30 帝国ホテル

【参加費】8,000円と任意で東日本大震災の被災地への義援金


※集めた義援金は協会からの義援金とともに、こちらへお送りしようと思っています。なぜここへ送るかという理由は、また別途ブログに書かせていただきます。

【定員】60名(2会場とも)

協会会員以外の方の参加も可能です。ご興味のある方はお気軽にご参加ください音譜

【お申し込み】
協会会員
大阪→こちらから
東京→こちらから

一般の方→こちらから




5月以降、2級及び1級講座のサブテキストともなるこのオーガナイズ本。そのメイキング的なことから、撮影秘話(?)まで、皆さんとパーティで楽しく語り合えればと思っています。ビックリマーク