こんにちは。
キッズオーガナイザー中村佳子です。

3連休の真ん中日ですが、昨日は中学時代所属していた剣道部の同窓会でした。
今年の夏の大会を持って廃部になってしまう剣道部。
そこで顧問の先生にも参加して頂いて久しぶりに学年をこえて集まろうと企画されました。

割と阪神間ではいつでも強い学校だったので試合数は多かったのですが
顧問の先生は「あの試合のこの1本が…」と細かいところまで全部覚えていて、昔話にほんとに花が咲きました!

剣道では、礼儀はもちろん気持ちのコントロールの仕方など、今でも私の軸になっている部分をしっかりと教わった気がします。
(ちなみに、私の時は県大会3位!頑張ったなー青春時代。
そして、就職活動の時はこの剣道経験者ということに一番助けてもらいました…面接が進めば進むほど(面接官が年配の方になるほど)資格の欄に「剣道初段」って書いていると根掘り葉掘り聞いていただき、難しい質問はあまりされることもなく楽しく面接が終わったなと(笑))


年子の妹と同じ部活だったので、帰りは二人で久しぶりにお茶もして楽しい1日でした。
という訳で、孫5人を一度に預かってくれた父と母には感謝いっぱいです!

*************************************


話はがらっと変わりますが、
11月からアイデアを寄稿しているサイト住まいのポータルサイト:LIMIA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

締め切りがあるわけではないので、「これ、伝えたい!」と思ったことを思った時に自由に書かせて頂いています。
だいたい1~2週間に1つのペースになっているので、現在は12個の記事がアップされています。


LIMIAのFBページに取り上げて頂いたり、たくさんの方に読んで頂いているおかげで
今現在《片づけ・収納のプロ》で一番のアクセス数になっています。

今日はその中でもアクセス数の多い記事をご紹介したいと思います。

 

 

 

 

1位: めんどくさいが楽になる たった3つのフックの効果

イスに掛けたままのストール、置きっぱなしのカバン…帰ってきた時に片

づければいいのだけれどついついそのままにしがち…。
そんな「ぱなし」の常連には、敢えて作った一時置きスペースで解決できるかもしれません。


 

 

 

2位: 片づけたくなる子ども部屋に一番必要な“愛”の話

「子ども部屋を作ったら自分で片づけるようになると思ってたのに…」そんな時必要なのは、おしゃれな家具でも細かな収納の仕組みでも、ましてや「片づけなさい!!」と叱る声でもありません。一番最初に必要なのは″愛”なのです。

 

3位: ■大改造■押入れがPOPなキッズスペースになりクローゼットになる

深くて高さのある大きな収納スペース・押入れ。
布団や季節外の家電を収納するだけでなく、生活スタイルに合わせて自分の手でDIY。
思い込みを捨てて、自分好みにデザインしよう!



 

 

4位: 子どもの写真をおしゃれに飾る3つのアイデア

デジカメやスマホで撮る子どもの写真。手軽に撮れるので気づけば何百枚・何千枚の量になり、撮ったままの状態の方も多いのではないでしょうか。
そんなたくさんある写真をおしゃれに楽しみながら飾る3つのアイデアをご紹介致します。


 

 
5位: 暮らしに色を足す《壁のペイント》で生まれ変わる住まい

長い間住んだ家も暗い北側の部屋も見慣れた家具の並びも、壁をペイントするだけでがらりと雰囲気が変わります。
住まいそのものを変える引っ越しはなかなか難しいけれど、家族の生活スタイルに合わせて住まいをデザインすることはできるのです。
自分の手で手軽に色を足し、自分らしい暮らしを実現してみて下さいね。



 

こうやって見てみると片づけネタというよりは、暮らしを軸にDIYや子どもとの片づけだったり
色々なことを書かせて頂いてるなと感じました。

これからも、収納のコツやテクニックのようなものだけではなく、片づける前にぜひ知っておいてほしいことや、ライフオーガナイズの子育てへの活かし方など暮らしに届くライフオーガナイズをお伝えしたいと思っています。

LIMIAの記事はこちらでも時々ご紹介ていきますが、どうぞ宜しくお願い致します!


 

↓「読んだよ!」とポチッと応援していただけるとうれしいです!


にほんブログ村  

 

 

 

≪講座のご案内》

家族にやさしい収納の原点!
●協会認定講座●
 

入門講座

2級認定講座
□1/27㈭《@神戸三宮》ライフオーガナイザー2級認定講座 ■詳しくはこちら■ 残席1

 
●オリジナル講座●
 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆