♪子育てしててお母さんが困ることのひとつ食べ物の好き嫌い・食感や苦味など小さい子... | ガミガミ母さんから卒業!子どもがどんどん自立へと向かう対話のある子育て:親子コミュニケーションコーチますみんのブログ

ガミガミ母さんから卒業!子どもがどんどん自立へと向かう対話のある子育て:親子コミュニケーションコーチますみんのブログ

発言力とは、自立した一人の人間として発言すること。

*自分が思うことをケンカせずに伝える力
*相手の意見を尊重できる力
*自分の考えを整理する力
*人の意見に流されない力
 
子どもの一生の財産となる発言力。
そんなスキルを育てる方法を発信していきます。

View this post on Instagram

♪ 子育てしててお母さんが困ることのひとつ 食べ物の好き嫌い ・ 食感や苦味など 小さい子が食べたがらないものは 一定数あります。 ・ そんなこんなを工夫して ありとあらゆることを試しても 食べてくれない子どもにがっくり ・ 「そんなことしてたら大きくなれないよ❗️」 「全部食べるまで見てるからね❗️」 「残すのは許しません❗️」 そんなこと、言いたくもなります ・ お母さんからしたら 栄養面も真剣に考えて 嫌いなものも食べて欲しいし あれこれ工夫してるんだから なんとか克服してほしい ・ そう思いますよね ・ 実は食事の記憶は 大人になったときの好き嫌いに 関係しています。 ・ 楽しく食べた記憶のあるものは大好きで 叱られたり、無理やり食べさせられたり 嫌な記憶と結びついた食べ物は 嫌いになるんですって。 ・ だからお母さんは少し肩の力を抜いて 楽しく食べることを心がけてみて。 ・ 食べなくていいって言ってるんじゃないけれど でもお母さんがそのことに囚われて ・ 今日はしっかり食べるかしら ちゃんと食べるまで見張ってなきゃ ・ そんな気持ちで毎日いるとしたら それは子どもにとっても苦痛の時間 食事の時間を辛いと思うと 余計に食べられなくなります ・ だから毎日頑張ってるお母さん ・ 好き嫌いの克服にばかり目を向けず まずは親子で楽しく笑顔で食べてみて。 ・ 「これお母さん大好きなんだよねー」 「えー食べないの?お母さんもらおうかなー」 ・ そんな感じで楽しく食べる繰り返しが 少しずつ子どもの記憶に上書きされます ・ 好き嫌いの克服には 親子で楽しく食事する❗️ これにつきます 試してみてね❣️ ・ #キッズコーチング #好き嫌い #好き嫌い多い #食育 #卓育 #子育て #育児 #幼稚園 #保育園 #未就園児 #0歳 #1歳 #2歳 #3歳 #4歳 #5歳 #6歳 #子育てママの笑顔整頓クラブ #今日の1日1コーチング #西宮 #神戸 #大阪 @momasumin

親子コミュニケーションコーチ ますみんさん(@momasumin)がシェアした投稿 -