こんばんは。
片付けの先にある暮らし
大阪市 ライフオーガナイザーの
境 野子です。

昨日はアクセス数が
前日比10人➕でした。
本当に 
ありがとうございます照れ

本日で最終回、洗剤の話です。

洗濯石鹸(固形)です。

皆さんは洗濯機で
洗濯する前に
部分洗いされてますか?



ちなみに我が家は
子供が2歳と7歳の
男の子です。
汚れが多いので、
固形石鹸で洗ってから、
洗濯してます。

数年前まで、うたまろ
使っていました。

うたまろが
白くなる(洗いあげる)のは
蛍光漂白剤を
使用しているからびっくり

要は汚れの上に、
漂白剤を塗っているのです。
 
それを知ってから、
シャボン玉石鹸か、
ミヨシの洗濯石鹸に変更しました。

今は、ミヨシさん。東京の会社で大阪でも
スーパーや、コーナンでも取り扱いありです。

洗面所の端にスタンバイ。
いつでも使える状態に。


ただ、私の住んでるエリアでは
うたまろシェアほぼ100%。

Amazon で、配送してもらってます。
エコじゃないけど、、

うたまろで、いいよっていう方は
それもありです。

ただ、純成分100%の石鹸は
手荒れが減ります。
個人差があると思いますが。

我が家では、子供の靴も
これで洗っています口笛

皆さんが、石鹸について
少しでも
考えるきっかけになって
くれればうれしいですウインク

以上、洗濯洗剤にまつわる
アイテムのお話でした〜爆笑

ちょっとマニアックな話に
お付き合いいただき
ありがとうございました。

これらは、あくまで個人の見解です。
あなたはあなたの
使い心地の良い商品を
選び、家事を少しでも
快適に楽しくして
いきましょう〜口笛