フォレスト・ガンプ/一期一会 | 映画の生活

映画の生活

このブログは、自分で映画を観た時に、勝手に評論しますので。

どうか、気にしないで見てください。


 

今回の作品は、「フォレスト・ガンプ/一期一会 」です。
(原題:FORREST GUMP )


ジャンル、ドラマ


監督は、
「マリアンヌ」のロバート・ゼメキス監督です。

       (マリアンヌ)


出演者は、
トム・ハンクス、
 サリー・フィールド、
  ロビン・ライト、
   ゲイリー・シニーズ、
    ミケルティ・ウィリアムソン、
     ハーレイ・ジョエル・オスメント、
      他です。


この作品の平均的な評価は、
5点満点中で4.2点でした。(俺が調べで!!)


キャチコピーは、
人生はチョコレートの箱、

開けてみるまで分からない


 頭は弱いが俊足と誠実さは
    人一倍のガンプの半生を描いたドラマ。


あらすじ: 
1940年代、
アラバマ州で生まれたフォレスト・ガンプは、
知能指数こそ人に劣るが、
母親にたっぷりの愛情を注がれて育ち、
優しいハートと走る能力は
誰にも負けない男性に成長していく。
そんなフォレストは、
ただひとり彼に理解を示してくれた
幼なじみの女性ジェニーの愛を信じる一方、
ベトナムの戦場に出征するなど、
1950年代に始まる

アメリカの歴史の大きな動きの中で、
図らずも波瀾万丈の半生を送ることに……。
 

第67回 アカデミー賞(1995年)
その時の作品賞は、自ら受賞です。


第19回 日本アカデミー賞(1996年)
その時の外国作品賞は、「ショーシャンクの空に」


製作年度:1994年 上映時間:143分 NO,267


ココから、俺なりの作品について、


俺が観た感じのジャンルは、ドラマ


俺が評価するとして、5点満点中で。
凄く良かった作品なので。4.5点ぐらいの映画です。


イメージする言葉は!?  
「男性の数奇な半生」「波乱万丈」「一期一会」


作品について、(コメント!?)


最初の印象を言葉にすると綺麗な作品です。


好きな作品なので、
観る機会があったので観て見ました。


最初に見る気掛けは、
トム・ハンクスもそうだけど、
知り合いに勧められたので観て見ました。(俺は!!)


作品としては、
激動の変化を遂げるアメリカと共に生き、
期せずして
有名人となったフォレスト・ガンプだったが…。


まぁ、この作品は、
俺としては、素直で綺麗な作品で好きですね!!


純粋にひたむきに生きる主人公。
どうしようもない自分勝手な彼女を愛し続ける主人公。

でも、色んな人を幸せになっていく所が凄く良かったです。


俺としては、
演説の前の池で彼女と出会うシーンが良かったです。


えび漁して、不漁で落ち込んでいる所に
隊長がやって来て、喜んではしゃぐ所も良かったです。


ただ、彼女が亡くなって、
墓の前で色々と話している所が凄く切なかったです。


まぁ、文句付ける所が無い作品て言う事ですね!!


   素直で綺麗な作品でした。


もし、他にコメント有りましたら、コメントください。


これからも、映画を観た時は、コメント書きますので。
その時は、よろしくおねがいします。 . . . .


気になるニュース!!


良いネタがありません。(ごめんなさい!!)


フロンターレのある街の
       今の天気!!(くもり)PM11時42分ごろ!?


明日は、何の日!! 10月24日(文鳥の日)


10月が手乗り文鳥の雛が出廻る時期であることと、
「て(10)に(2)し(4)あわせ」(手に幸せ)の語呂合せから。


(文鳥の日)