今日は押し入れに着手しました。

引っ越し時に一応、中身を見て、そのままパタンと閉め、押し入れに入れ込んだ

ダンボール達・・・。

改めて見るの、怖いような・・・?


なのでまずはうっすら中身が見えるクリアケースを開けてみました。



美しく・心地よく

いつもここから普段使うタオルを取り出していますので見なれた光景。



美しく・心地よく


ほとんどが10年選手のタオル達。

さすがにもう成仏させる時でしょう。

ふきんなんぞ、シミが出来ていてずっと使っていなかったのに保管してました。なぜ?



美しく・心地よく


そしてこれだけになりました。

あとからここに洗濯してあるバスタオル類が入る予定。


                                 ・

                                 ・

                                 ・


美しく・心地よく


お次はここ。

ここからはほとんど開けないクリアケースです。

ベッドカバーともらいもののタオルが放り込んであります。


美しく・心地よく



もらいものタオル、全て処分対象。

新しいし、使う分にはこれから役立つだろうけど、

このコ達を使っていても毎日、気分が盛り上がらないだろうな~判断。



美しく・心地よく

ベッドカバーだけになりました。

今日はこのまま収納。


                                  ・

                                  ・

                                  ・




美しく・心地よく

こちらは蓋つきのクリアケース。

シーツ類がゴチャゴチャ。



美しく・心地よく

もう古びたマクラカバーがいっぱい。

それと昔いただいたハンドメイドのランチョンマット。

もらった時から趣味じゃなかったから、結局一度も使わなかった。

ごめんなさい。

でもこういういものを人にあげるのってよし悪しよね・・・。

(まだ言うか、ほんとにごめんなさい。)



美しく・心地よく

あまり変わり映えないな。

でも今日はこれで次!


                                  ・

                                  ・

                                  ・




美しく・心地よく

こちらもシーツとタオル類が入ってます。

美しく・心地よく


左2つはトイレカバー。

今の住まいのトイレはウォシュレットで暖房便座もついているので不要なのに、

とってあった。

次、引っ越した先で必要になるかも?と思ったから。

でもその「次」はまだ全然見当もつかないのだ。


それと写し忘れたシーツ。

海外の家のベッドがダブルでそれ用のシーツ。

今はシングル2つなので不要と分かっていたのになぜ入れてたんだろう?



美しく・心地よく


まぁ、ちょっとすっきりしたかな?


                                  ・

                                  ・

                                  ・




そしてついに段ボールもいってみました。



美しく・心地よく

んー分からない!あせる

一体、何が入ってたの???

美しく・心地よく


独身の頃に使ってた食器と鍋でした。

お鍋は今、IHなんだけどこの鍋は使えないから捨てます。


                                  ・

                                  ・

                                  ・


美しく・心地よく


ここもなんだろう???

美しく・心地よく


あーこれも独身の頃に使っていたフランフランの食器。

それといただきものの食器でした。

今までありがとう。

さー次!


                                  ・

                                  ・

                                  ・



美しく・心地よく


こちらは記憶ある。

IHに反応しないフライパンを入れてあったんでした。


美しく・心地よく



フライパンもよく見たら、テフロンもはげてきてるので、

3個処分することに。

それとフォトフレーム。

これも20代の頃、ベルメゾンで買ったんじゃなかったっけ?

結局、何も入れなかったなぁ。

あの頃、ベルメゾンのナチュラルな雑貨に妙にひかれたけど

実際、使わなかったところを見ると趣味じゃなかったんだろうね。


それと壊れた洗濯干し。

吊る部分が壊れてもう何年もたつのに、せめて洗濯バサミだけ取り除いて

使おうなんて考えてとってあったのでした。

でも考えてみたら普段使う洗濯バサミ、たくさんあるんです。

わざわざ、手間かけることもない!



さてその結果~☆

                                 ダウン

                                 ダウン

                                 ダウン



美しく・心地よく


BEFORを撮り忘れてしまいました・・・。

AFTERの押し入れ上段です。

左の空間に食器の入ったダンボールがぎっしり入ってました。

まだまだ手を加えなくちゃだけど、今日はここまで!

空間が生まれて、見てるだけでもすがすがしいです。



また少しづつ、やっていきます。



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村