昨日は納戸の整理をひきつづきやってました。


先週、収納についてお勉強してきたのです!

これが参考になることが盛りだくさんでとても有意義でした。


それでやる気がさらに出て、今まで迷っていた服を処分する気に

なりました。


この件はまたレポしますね。


さて、今日、スーパーで買い物をした時のこと・・・

レジの人が私がお金を出している間にさささーと走って

何かを持ってきて差し出してくれました。

それは保険の案内でポケットティッシュが入っているパック。

前にももらったことがあるんです。


ポケットティッシュはBOXに収納してあって、もうそこがいっぱい。

これ以上は増やすまいと思っていた矢先。

断ろうと思ったけど、レジの人が

「どう~?ティッシュ付だからいいでしょう~?」

みたいな顔をしてニコっとしているので、なんか言えませんでした汗


そして帰宅してから、前に届いていた通販の化粧品を開けましたところ

そこに試供品の美容液が入ってました。


私、美容液のストックがたくさんあるんです・・・。

海外生活をしていた頃、日本の化粧品をたくさん買いダメしたんです。

その残りがやっとあと2本ほどになったところ。

本当は新しいモノを使いたいけど、貧乏性の私は

まず、使い切りたいと思っちゃうんですね。

あと、もうちょっとだ~と思っていたところ、今回のたった3袋の

この美容液が重くのしかかる、この気持、お分かりいただけますでしょうか?


前はティッシュにしろ、化粧品の試供品など嬉しくて

大事にとっていました。

そして今、その残骸がまだあって、捨てられないモノもあるんです。


希望していないのに、勝手に入ってくるモノ・・・。

やっかいですよね。

前述の収納のレッスンでも

「たたでもらえるもの、試供品などはもらわないこと。」と

言われたばかりです。


今度はちゃんと断ろう・・・。

そしてもらったからにはしまいこんで忘れないように早めに消費しようと思います。




☆今日お別れしたモノ


チェストの上にあった、このゴチャゴチャのカゴにとりかかりました↓

美しく・心地よく

これだけの不用品が見つかりました。


美しく・心地よく


・ピンクのポーチ

確か靴を買った時にくれたものです。

大きさが中途半端で使いづらく、旅行の時に数回使っただけで

そのままになってました。


・ヘアワックス

ずいぶん前のもの。

蓋を開けたらビニールっぽい変な匂いがしたので即決!


・むだ毛の脱色剤

2年前くらいに一度使ったもの。

いい加減、もう酸化してますよね。


・マニキュア4本

固まってしまったり、ドロドロしたりして使いモノになりません。

横になっているピンクのカルフォルニアネイルは20年前、ハワイで購入したもの!

塗りやすくて、お気に入りでした。

確か去年、塗った記憶があるんです。

ずいぶんもってくれたなー・・・。


・簡易ヘアコテ

電池を入れるタイプ。

旅行にいいかな?と買いましたが、熱が弱すぎるわ、髪ははさまんないわで

結局一度も使いませんでした。


このカゴの中の一番の脅威は

20年前のネイルでしょうか???


その他に・・・


・オークションに出した服


・吸盤力がなくなったタオル掛け


・2年前くらいに撮った夫のレントゲン写真とCD-ROM

海外在住時、地元の病院で撮ったモノで渡されました。

もし、また必要になったら・・・とずっと保管してました。

2年もたったことだし、また具合が悪くなったらどうせ撮り直すことに

なるだろうとやっと気が付きました


・ハンガー20本

クローゼットの不要な服から外した分


・昔かったコットンパック(化粧水をしみこませて使うヤツ)2個

出てきたので使ってみましたが、なんか変なにおいがして

とてもパックなんてしてられず・・・。


・栗

いただいたものの、調理慣れしてないので3週間ほど放置。

やっと煮てみましたが、ほとんどが腐ってたり

虫食い状態でした。

その後、調べたらそのまま冷凍する手もあったみたい・・・。

冷凍すると甘味が出るので、使うまでそうしている人もいるようでした。

あーもったいなかったなぁ。


計33点也~。

(カウントできるものは個体数。栗は1セットとしてカウント)


こうしてカウントすると達成感ありますね。


↓応援、ありがとうございます!



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村