しつこくこのネタでごめんなさい。

記録に残すことでモチベーションアップになるのであせる



片づけ前↓

美しく・心地よく

この部分は主にマンガ、他色んな分野の本がちょこっとありましたので、

それは分別。

マンガだけの棚にするべき整理しました。

美しく・心地よく


出たゴミはこれだけ。

オフィス2003とブックカバー、それとコピー用紙の裏紙。


美しく・心地よく


はいスッキリ!

のだめはまだ捨てられないー。

でもあと数カ月すれば捨てる勇気がでるかも?

あたんしんちはたまに読み返したくなります。

働きマンは今は働いてないけど、読むとがんばれそうな気がします。

安野モヨコ、前から好きなのでこれはキープ♪


本棚を何気なしに見ていた夫から「あれ?なんか片付いた?」とお言葉が!

そうなのーそうなのーよく気がついたね!

と、一人で盛り上がりました。


あともうちょっとで全部のマスが片付きます。


そうしたら・・・


1.項目別に本を分け、見やすいように配置。


2.棚の2,3マス空間を作って、そこにリビングで行き場がなくなっている取説ファイルを入れる。


3.本棚のそばにころがってる旅行関係のモノが入ったダンボールを整理。

それも本箱に収納できるようにする。


ここまでがんばりたい!


あっでも、衣替えが先かなー。

着るものがなくなってきてしまったあせる



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村