オーストラリア・パースの旅⑦ 最終日はパース市内観光 | miilog⭐︎シンガポールからマレーシアへ

miilog⭐︎シンガポールからマレーシアへ

夫の駐在に帯同し、東南アジアで暮らしています。
2022年10月からシンガポール
2024年4月からマレーシア

キラキラしてないリアルな海外生活や5歳息子との日常など、日々の他愛もないことを書き留めておくライフログです。

もう4月!春休みなのに!

まだ冬休みのパース旅行記を書く人🙋‍♀️🇦🇺



旅も終盤の4日目。

バティックエアのパース→クアラルンプール直行便が夕方だったので、午前中は市内を観光してお昼過ぎに空港へ向かう予定でした。


が、朝イチでショックなお知らせ。

飛行機が既に2時間遅延

おぉ…LCCだから?仕方ないか。



のんびり観光することにして、朝ごはんを食べにホテルから歩いてカフェへ。




パースのカフェは朝が早い。

大体6〜7時頃に開いて、お昼過ぎに閉まるお店が多かった。



レモンのマフィン、アーモンド&クランベリーのローボール(オートミールの焼き菓子で袋に入っている)


息子はどこでも踊る人で、このお店でもBGMに合わせて適当に踊ってたら、地元のお兄さんに声掛けられた。

「将来音楽好きになると思うよ。自分もこの位の年齢の頃よく踊ってたよ。」だって爆笑



ご飯の後は観光へ。

市内を巡回する無料のCATバスに乗ってみる。



猫のイラストが目印。

私たちが乗ったバスはガラガラ。


英会話の先生に「ここは行ったほうがいいよ!」と勧められた、キングスパークへ向かいました。

入口付近の州立戦争記念碑で平和を祈念。



パースの美しい景色を楽しめます。



あいにくの曇り空ですが、長ーい橋からの眺めも良い。



広大な敷地の中にはボタニックガーデンがあります。

静かで穏やかな散歩コースを満喫しましたが、広すぎて途中でギブアップ泣き笑い



再びCATバスに乗りパース中心部へ。

観光スポットのベルタワー。



近くにはパースのフォトスポットも。



次の目的地へ向か途中、目の前をかすめていく鮮やかな何かにびっくり。



Rainbow lorikeet ゴシキセイガイインコという鳥でした。

グリーン、ブルー、イエロー、オレンジとカラフルな体が特徴的🌈


興味のない夫と息子に置いていかれそうになりつつ、つい立ち止まって眺めてしまいましたニコニコ



長くなってしまったので続きはまた後ほど。