耳下腺腫瘍:手術後5日目(入院7日目) | @子宮頚がん~闘病日記~

@子宮頚がん~闘病日記~

円錐切除術の後→1a1期にて子宮全摘出&リンパ節切除。つらい気持ちも希望もみんな。ここに記す闘病日記。

新たに耳下腺腫瘍についても記載しています。

主に子宮頚癌の闘病ブログなのですが、
新たに「耳下腺腫瘍」の摘出手術を受ける事になったので、それも記録しています。


--------------------------------


やっぱり3時に目が覚めたけど

朝6時起床。


本日の朝食

(牛乳はあまり飲みません。豆乳派なの)


@子宮頚がん~闘病日記~-手術5日目


8時30分からのガーゼ交換。


相変わらず、耳と下頬の感覚が鈍い。

それとまだ腫れてますね。



また、1日に数回

耳の中や、腫瘍があった箇所あたりに

液体が流れる感覚があります。



触っても濡れてないので

皮膚の内側ですね。



「腫れたりしていなければ、まぁ、治っていってる証拠でしょう」と先生。


しばらく様子を見ておくことに。



そして本日は待ちに待った抜糸です!


やったーヾ(@°▽°@)ノ



治療チームは主治医を筆頭に4人体制なんだけど、

抜糸は一番経験の浅そうな先生が任されていました。(たのむぞ!)



まずは透明なテープを剥がす。

髪の毛にひっついているから、やはりコレが一番痛かったしょぼん



抜糸は皮膚が少し引っ張られる程度で

全く痛くありませんでした。(まだ感覚鈍いしね)



抜糸が済んだら、またもや白っぽいテープを貼り

その上にマイクロポアテープが貼られます。


10日後の外来までは、テープを貼ったままにする事。



抜糸した後の傷口が見たかったなー。



@子宮頚がん~闘病日記~-手術5日目




「シャワーはいつから大丈夫ですか!?」と詰め寄ると

「もう大丈夫ですよ」と天の声きらきら


「えっ!!今すぐでも良いって事ですか!?」とさらに詰め寄ると

「だ、大丈夫です」と若い先生。


やったーヾ(@°▽°@)ノ


すぐさま9時半より入浴。


晴れて汚ギャル卒業(ギャルじゃないけど)キャッ☆



気分爽快:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


手術した側の耳を麺棒で拭いたら
血の塊がいくつか出てきました。
綺麗になるまで麺棒10個ほど使ったかな。




シャワーを浴びれて気分が良いので

マイクロポアテープを太いのと細いのと

大人買いしたったぜぃ( ̄∇ ̄+)



@子宮頚がん~闘病日記~-手術5日目



今日の昼食はきつねうどんでした。

ひときわ美味しいラブラブ



@子宮頚がん~闘病日記~-手術5日目


調子に乗ってお煎餅を食べたら


「あいたたたた・・・・・・うああん


硬いものは噛めないという事を学びました。




午後からは旦那がお見舞いに。


入院した時は、旅行バッグ2個分の大荷物だったから

帰りは身軽にしたくて

荷物を半分ほど持って帰って貰いました。




最後の夕食はサバの味噌煮。


@子宮頚がん~闘病日記~-手術5日目


明日は待ちに待った退院です。

8日間は、あっという間だったな



犬達にも会える音譜

ワクワクして眠れないかもーラブラブ