つい先日までは紛争と伝えていたのが戦争に変わっていました。

 避難されている子供が、長距離をあるいている。これが悲しい。まだ、5歳くらいで長距離を歩くのは骨も成長過程ではないかな?

 すでに孤児になってしまった子供の数が語られていました。

 避難先のポーランドではピアノで一時の癒やしを与えていたボランティアの方がいました。

 文明が進化する度に兵器の性能が上がるのも怖い。

 日本には、地区ごと等で花の会があり、バイク通勤の信号まちで安らぎを感じていました。

 そういう安らいだ時間を、今、苦しんでいる方々が取り戻せるまでに、どれくらいの時間が必要??

 カウンセラーは足りているのかな?

帰宅後のニュースを見た後に、ぐったりして3時布団に入り眠ってしまいました。

 悲しいニュースを見た跡は、激かわ赤ちゃん猫の動画を見続けます