魂の解放を目指す音声心理士.

音声心理士の視点から書いております。
 

 

 

そしてアタマの整理箱の活用法をお伝えする

マンダラチャート認定講師、萩野麻美です。

マンダラ思考をベースに実際に体験したことを、

思考に照らし合わせて書いております。

 

 

 

 

 

あいにくの雨模様。

肌寒いのに、家の中にいたら

そんなに寒く感じなくて、夏仕様💦💦

 

お出かけなんだけど

寒いけど、一応ストール持ってきたから

何とかなるかしら!

 

 

半日空港で過ごします。

 

たまには手帳のことも投稿しなくちゃね。

 

 

仲良しでも、知らないことはいっぱいある。

 

 

4月に64個の質問に答えて作る人生計画に

ご参加くださったお二人。

 
 
今日までの間、約1か月間が空いたので、
宿題を出させていただいておりました。
 
お二人ともきちんとやってきていらして
ブラボー拍手拍手拍手
 
そこから、本チャンの人生計画づくりに入ります。
 
書く基本は
 
「グタイテキニ」書くということ。
 
グ・・・具体的(見ただけで何をするのかがわかるように)
タ・・・達成可能(見ただけでやれると思う)
イ・・・意欲が持てる(むくむくとやる気が起きる)
テ・・・定量化(締め切り日、時間、数量など数字を入れる)
キ・・・記録ができる(管理ができる・コツコツと続ける)
ニ・・・日課にする(習慣化してしまう)
 
これをお伝えして人生計画の完成に向けてスタート。
 
 
お二人はとっても仲良し。
 
でもこの人生計画を書いたものを
お互いに見合いっこしてビックリしていました。
 
人生のイメージというか
今、どんな気持ちで健康や仕事や経済ほかのことを捉えているのか?
が、全く逆。
 
仲良しなのに、思っていることが
全く逆なことを知って
お二人ともビックリなさっていました。
 
人がひかれあうということの醍醐味を味わった感じでしょうか。
 
こうして無事に2024年の人生計画が出来上がりました。
 
あとは書いたことが「グタイテキニ」実践することが
できるかどうか。
 

 

計画は、急な坂道を上る如く歩幅を小さく始める。

 

 

計画は書いて終わりにしてはいけない。
 
少しでも、ちょっとでも
自分で前進できたと実感できることが
計画を書くことの意味。
 
人と比較する必要はない。
 
ありふれた言い方だけども
昨日の自分より一つでも、二つでも
実践できたことがある。
 
そう思えるように、体を動かすこと。
 
たいそうな計画を書く必要はない。
 
けれども、初めの1歩が大股すぎると
それだけで力尽きてしまうこともある。
 
急な坂道を上るコツは
歩幅を小さくすることだそう。
 
計画もそう。
「たった、これだけ?」
と思う一歩でいいから、動くこと。
動き続けること。
 
それがゴールに限りなく近づく行動になる。
 
 
 
 
 
 
 
 

 

声診断再開の時、

お知らせを欲しい方は

メール件名に
「声診断情報待ってます」

お名前を書いて送ってくださいませ

 

お問い合わせ先はこちら

 

 

 

 

 

 ≡∵≡∵≡∵≡∵≡∵≡

【募集中】【いったん募集をストップします】

次回の募集は6月半ばころを予定しています。

4月から声診断無料セッションを開始しました

今年100名の方募集します。

無料でするわけは

セッションのスキルアップにご協力いただきたいからです。

 

 
 
 

手帳のサポートをお望みの方の詳細、お申し込みはこちら↓

お申し込み、お問い合わせはここをクリック