「悪魔が君の名前を呼ぶとき」

見終わりました。

 

今回 熱く長く語っております。

(字数制限ぎりぎり)

 

また 盛大にネタバレもしております!!

これから見る予定の方は

ご注意ください注意注意

 

ネタばれ無しの感想を

読みたい方は

shi-ryo-gaさんのブログがわかりやすいです。

 

 

 

 

 

まずタイトルからして

どんな怖いドラマ?と

思いますよね?

「悪魔が君の名前を呼ぶとき」

 

しかし!!

ファンタジーですが

ホラーでは無いんです。

 

ちょくちょく

小さい笑いを ブッ込んできます。

目指すは「トッケビ」!?

 

こんなシーンもあるよ♪

細マッチョ好きのみなさ~ん!

このシーンいかがですかぁぁぁ?

 

 

さて ストーリーの導入部です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ソ・ドンチョン(チョン・ギョンホ)は

落ちぶれた歌手

年を取り、マンホールに落ちて

死亡した際

悪魔と取引をすることに!!

 

魂と引き換えに

若さ・富・名誉を得ます。

 

生まれ変わった細マッチョ
(チョン・ギョンホ)

名前はハ・リプ

超売れっ子作曲家

兼プロデューサー

 

富と名誉を得て

あっという間に 10年

 

悪魔との取引期間が

終了!!

 

この素晴らしい人生を終了したくない

細マッチョは

あの手この手で

悪魔との契約延長を

願い出る

 

・・・・・・・・・・・・・・・

ねっ!

ここまで面白いでしょう~キラキラキラキラ

 

つかみはOK!!

 

 

ゲーテの「ファウスト」

モチーフとしているらしいよ。

(ファウストよく知らんけどあせる

 

ここまでが 1話で

なんと 
視聴率も1話が最高!
後は坂道を下るように
視聴率は下がりますゲッソリ
 
さぁ 
どんな坂道を下るのか?
 
続きです。

以下完全ネタバレです

注意注意注意注意注意注意注意注意

見たくない方は

ご注意くださいね。

 

 

 

 

 

 

 

まず

「私のおじさん」風になります。

 

貧しく、不幸な生い立ちのイ・ソル

登場!

IUちゃんもびっくりの

不幸っぶり。

 

そこに 急に 父親をさがす

イケメンが現れて

「紳士の品格」っぽくなります。

(音楽をやってるところも似てる)

 

イ・ソルの魂を

自分の代わりに差し出したい

細マッチョ

 

イ・ソルを

音楽デビューさせることにして

「ドリームハイ」っぽくなります。

 

そして

魂の等級だとか

神・悪魔入り乱れ

「トッケビ」を目指すも

なりきれずwww

 

ビックリマンチョコの世界になります。

(天使vs悪魔)

 

チョン・ギョンホと

イ・ソルの

過去の因縁が

描かれ 再び

「私のおじさん」に戻ります。

 

 

まるで

「アルハンブラ宮殿」の

ような剣で戦うシーンも!!!

 

いろいろあって

イ・ソルの純粋な魂も

悪魔に差し出すことになり

急に

「悪い刑事」の時の

サイコパス

イ・ソルに変身 Σ(・ω・ノ)ノ!

 

 

最後は 砂漠を

さまようシーンで

また「トッケビ」と

そっくりになり

 

 

極めつけは!!

 

ラストに

「ビューティーインサイド」になって

終わるのガーンガーンガーンガーン

 

 

これ

脚本家の人

「つかみの部分」 

(ゲーテのファウストのとこ)しか

考えてなかったよね??

 

 

あとはもう

適当にくっつけたよね?

 

もったいないわ~ガーン

すごくいい設定だったのに。

もったいない

もったいない

もったいない

 

キャスト&キャラは

最高に いいのよ乙女のトキメキ

もったいない

もったいない

もったいない

 

私は

パク・ソンウンの

悪魔キャラにも

ちょっとキュンハートとしたわ~

 

音楽は素晴らしく良く、

2人の歌うシーンとか

胸に迫るし。

 

60~70年代グループサウンズっぽい曲も

耳に残る ルンルン

 

イ・ソルちゃんの歌は

吹き替えらしいけど

(私のおじさんのostのSondia

って人が歌っている)

チョン・ギョンホは

自分で歌ってるんだって。

 

OST買いたーいラブラブ

 

もう 全編

ミュージックドラマにしたら

よかったんじゃない?

 

長々と書いて

失礼しました。

 

こんなに辛口になったのも

大好きなドラマだったゆえです。

お許しくださいませ。

 

ぜひ見て見てね~ラブラブ

(こんなレビューで誰が見るのかw)