おひさしぶりでござーますUMAくん

 

 

 

世間的にはお盆ですね。

みんな夏を楽しんでるんだろうな〜

 

 

わが家は、、、、、また引きこもり生活です。笑

 

 

本当はお盆にオットの実家&義母のおごり(笑)で高級旅館の温泉に行く予定だったんですが、その数週間前にノーズ君がまさかの手足口病にガーン

 

 

初めてのせいか手足の発疹が尋常じゃなく出て、発症から3週間経った今もまだブツブツは消えていません(だいぶ薄くはなったけど)。子どもの多いとこに行ったら、お母さん方の視線が痛いゲロー

 

 

 

手足口病、、、、保育園で大流行していたので「いつかかかるだろうな」と思ってはいたものの、まさかこのタイミングでくるとは。。。。。いつも大型連休の前に何かしらウイルスをもらってくるので半分覚悟はしていましたが、まぁお盆には回復しそうだから行けるかな?と思っていました。

 

 

 

でも、結果ドタキャン。

 

 

 

そう、原因はわたしーーーーーービックリマーク笑い泣き

 

 

 

私も手足口病に感染してしまいました(大人の罹患率1%以下らしいのに)。マスクをしたり、うがい手洗いを徹底したり、かなり気をつけていたんですが小さい頃にやっていなかったせいか、あっという間にかかっちゃいました。

 

 

 

ちなみに、またオットは無事(笑)

 

 

 

とにかくこの手足口病は、インフルよりも胃腸炎よりも、何よりもキツイ!!!!!地獄!!!!食べること、手を使うこと、歩くこと、人間の尊厳をすべて奪う、恐ろしいウイルスですアセアセ

 

 

 

 

誰かの参考になるかもしれないので、備忘録として症状の推移を書いておくと、、、

 

 

 

11日目 喉が痛いかな?と思っていたら、昼は元気だったのに夕方に急に悪寒。夜にはあっと言う間に38度超え。

 

22日目 ロキソニンで一旦は熱が下がるものの、まだ38度前後を行ったり来たり。病院に行ったけど発疹がなかったので、判断つかず。とりあえず解熱剤をくれた。喉が痛すぎて唾も飲めないので点滴で水分補給。

 

33日目 まだ少し熱が高め。発疹はまだない。とにかく喉が痛くて食べられない。はちみつは自殺行為。プリンとおかゆ、ゼリーはなんとか。口内の発疹がものすごい数に。栄養不足で舌がギザギザになった。 

 

44日目 やっと平熱になったな〜と思ったら、手にブツブツと発疹が。夕方にはあっという間に手足、頭皮、顔、内腿、お尻、首、あらゆるところにブツブツが。手足が特にひどくて、保冷剤を握りしめたまま寝たけど寝られず。ペットボトルの蓋を開けるのが一番の地獄炎食事はいまだ流動食のようなものばかり。

 

55日目 発疹の赤みは減ったけど、頭皮のブツブツがかさぶたになって取れる。かゆすぎて死ぬ〜。歩行に関しては4日目に比べると少しマシに。喉も多少痛いくらいで、やさしい味なら固形物が食べられるように。

 

66日目 やっと発疹が薄くなってきた。食事も通常に戻った!!!幸せ!!!!でも手の感覚がない。指先の皮が異常に厚くなって、グローブをはめているような感覚。これから皮がむけるのかも、、、、怖っ。

 

 

 

どうです?大人の手足口病、怖すぎでしょう?笑

 

 

 

手足口病って60種類くらいウイルスがあるらしいですね、、、、、もう2度と!絶対に!かかりたくない病気です。みなさんもお気をつけてドクロ

 

 

それにしても、この4ヶ月でアデノ→百日咳→胃腸炎→副鼻腔炎→手足口病と、子供よりも親の私の方が倒れている…ガーン いまのところ100%で子供から移っています。

 

 

疲れで免疫力が低下しているにしても、ひどすぎる笑い泣き

 

 

 

子供から病気をもらわないコツとか工夫があれば、ぜひ教えてください〜!!!