入院 | IDDMと日々の事

IDDMと日々の事

2012年8月に長女が3歳3ヶ月で一型糖尿病を発症。
2012年11月に次女を出産。
まだまだ分からない一型糖尿病や、子育てや、日々の事について書いてみようと
ブログを始めました。

救急外来で検査をした結果、一型糖尿病だろうと診断され、見た目は元気だけど、数値が悪いからいつ意識混濁になるかわからないとの事で緊急入院。

この時は絶望しかありませんでした…

入院生活は、一型の人が必ずやらねばならない血糖測定て、日に何度もあるインスリン注射に心が壊れそうでした。

普通の子でも、最初は大泣きだと思いますが、娘は赤ちゃんの頃から水腎症で検査のための点滴などでトラウマがあり、3歳になっても家でのお尻ふきや手のウェットティッシュを見るだけでも、注射のアルコール綿を思い出すからか?恐怖で泣き出すくらいだったのです。

だから、トラウマが少しでも薄れるように、病院はあまり行かないように、ウェットティッシュも娘には使わず濡れたタオルで代用したり気をつけていたのに、一型発症…

発症のショックよりも、日々の複数回のアルコール消毒と注射に、娘の心が壊れてしまうのではないか…
誰よりもスイーツが好きで、将来はお菓子屋さんになりたいと言っていた娘が甘いものを食べられないのではないか、とかまずはメンタル面がすごく心配でたまりませんでした。

最初の2週間くらいはまさに地獄としか言えないくらいキツかった…

本人は幼いながら、入院して状況を薄っすら把握してるようで、最初は注射も泣かずに我慢してました。
たぶん、注射を我慢すれば退院できると思ったんでしょうね。本当に、痛々しいくらい我慢してました。
ただ、繰り返される注射に「さっきもやったのに、なんで何回も何回もするのー」と泣くようになり、もう暗黒しかなかったです。


病院トラウマの原因……

娘は、先天性両側水腎症があり、生後すぐから2歳まで定期的に大学病院で経過をみていました。
水腎症自体は、あるものの腎臓機能に問題はなく、なんの処置もなく自然治癒を待ちつつ、万が一悪化しないか経過をみるといったものでした。
ただ、そこに至るまで入院やら点滴やら造影やらで、娘は完全にトラウマになってしまったようです。
2歳になると、かなり水腎症が軽度になったため、定期通院はなくなりました。

今回の入院で調べたら、一型糖尿病の多尿のせいで、二歳の時より悪くなっていましたが、退院時にはまたかなり改善。
念のため、エコーでのフォローは続けます。もう三歳なので、エコーで恐怖で泣く事はないのでかなり救われてます。
早く自然治癒してくれますように…

iPhoneからの投稿