↑↑↑↑↑↑↑クリック

昨日の夕方にマツコの知らない世界の再放送がありました


及川光博
ミッチー
が出てました


CBCは土曜日午後の夕方は

時局製作の番組を流してないので、マツコの知らない世界再放送多めです。


確かに及川光博は今や俳優ポジションだけど、私も知っているフム(( ˘ω ˘ *))フム。

ミッチーは!
【ミッチロリン星からやってきた王子様設定】でした。

オザケンの後に続く王子様ポジションで音楽番組に結構出ていたのですよねー。

HEY!HEY!HEY!
うたばん とか。

死んでも
いい’98 
は個人的にかなりMy Favorite Songだった。
元気になるから今でも聴いてます。
シングルCDも持ってます。
いつの間にか檀れいと結婚してサラッと円満?離婚してました。

そうこうしている内にホリプロに籍を置き俳優業に勤しむ

私は及川光博の作品の中で
1番好きなのは
2003年10月クール
TBS系(金)22時~の

マンハッタンラブストーリーの
B【ベッシー】です!!


【恋がしたい恋がしたい恋がしたい】と




このドラマはかなり癖の強いストーリー展開で、
放送当時【日曜日21時の
東芝日曜劇場
でした懐いぜ東芝日曜劇場😭

後に遊川和彦という
脚本家が書いたという事を知ります。

昔は脚本家にスポットを当てて作品をほとんど見てなかったんだけどこの作品がきっかけで

遊川和彦
岡田惠和👈おかだよしかず
いつもこの人の読み方がインプットされません!

北川悦吏子
伴和彦
野島伸司
故・野沢尚
鎌田敏夫
宮藤官九郎

脚本家の個性を楽しみながらドラマを観るようになったきっかけですね。

GTOや、魔女の条件が遊川和彦作品とは知らなかったもんなぁー。

ビーチ・ボーイズが岡田惠和作品なのも知らなかった。
フム(( ˘ω ˘ *))フム  

今想い返すと、
岡田惠和作品には殆ど悪役が出てこない!!
というキーワードで
1997年7月フジ系月9の
ビーチ・ボーイズが岡田惠和作品だと合点がいった訳ですよね。
 


【吾輩は主婦である】の 
斉藤由貴の旦那さん役のひろし役!!

これは宮藤官九郎の中でも連ドラというか、(月)~(金)まである昼ドラという異色の作品でした。

いきなりミッチーと斉藤由貴がミュージカルチックに踊り出すというファンキーなドラマでした。
サントラも買いましたー!!

モンナシーヌとか懐いぜー




今週(金)の金曜ロードショーはスタンド・バイ・ミーです
 




何故ODなんかで逝ってしまったのか.... 

生きていたら.....
50歳......

こうして哀しくも逝ってしまった人達の歳を数えるのが私の日常なのであります。