《術後入院生活の続き》

術後4日目【11/28(木)】
ダイヤオレンジ排液ドレーン抜去
ダイヤオレンジシャワー浴
ダイヤオレンジ血栓予防の注射 2回/1日

この日ドレーン抜去。
まだ少し出ていたので不安もありましたが
管を留置していることで感染の危険も
あるため、予定より1日遅くですが
抜去となりました。
その後4日?5日?ぶりのシャワー浴🚿
傷は痛むのでゆっくりですが、
気持ち良かったです。
久しぶりに前開きじゃない普通の
Tシャツが着られて嬉しかったですニコニコ

抜去のときに、病棟の主治医である、
一緒に手術をしてくださった
若い女医先生が、“病理結果が出た”
ようなことを言っていて…
『明細胞ですかー』と聞いたら
否定はしなかった笑い泣き
詳しくは退院のときに話します~と、
颯爽と去っていかれました…


術後5日目【11/29(金)】
ダイヤオレンジ12/2(月)退院予定。
ダイヤオレンジ血栓予防の注射 2回/1日

この頃になると動くのもずいぶん
楽になってきて、
(動きそのものはゆっくりですが
今までと同じことをしても痛み方が
違いました)売店に雑誌を買いに行ったりも
していました⭐

うがいも、上向き下向きも
傷がつっぱる感じで痛かったのですが
だいぶ出来るようになっていました。

咳をしたときの響き方もましになり、
体って、ちゃんと回復していくんだなあと
思いますアップアップ


術後6日目【11/30(土)】
ダイヤオレンジお腹のテープの換え方の指導
ダイヤオレンジ退院指導
ダイヤオレンジ血栓予防の注射 2回/1日

一週間前の今日、破裂したんだよなあ…
それからの怒涛の日々やこれからのこと、
少し感傷にふけりました。

💩のときにゆっくりなら腹圧も
かけられるようなってきました。
友達がお見舞いに来てくれたりで
久しぶりにワイワイと話せて
気分転換になりました。

この年の暮れからコロナが言われるように
なりました。私の入院中は影響なかったの
ですが、コロナのさなか手術、入院生活を
送られた方はただでさえ不安な入院生活を
さらに寂しい、不安な気持ちで過ごされたことと
思います😢本当にお疲れさまでした。
これから手術を受けられる方、応援しています!


術後7日目【12/1(日)】
ダイヤオレンジ血栓予防の注射 2回/1日
ダイヤオレンジ明日の退院に向け荷物を
  持って帰ってもらう。

同室の方とも話すようになり、
手術後浅い方の食事トレーを
片付けたり、お世話できるように
なりました気づき
とはいえ、まだまだ通常では
考えられないくらいゆっくりですよ…ほんわか

口と手は元気なので、
おしゃべりをしたり携帯ゲームを
したりしていましたニコニコ


明日、退院へ。