一般道を行く | Life in Tokyo

Life in Tokyo

独身女性の日々の東京アレコレお伝えします

とみぃは月に1回お墓参りをしているのですが
前回から高速を使うのをやめて一般道にチャレンジ中。
いいかげんいつもおんなじ高速に飽きた&プチ節約。

一般道でもほぼまっすぐだから簡単なはずなんだけど
八王子の駅周辺がクセもの。バス通りだし交通量も右左折も
多いのに狭い2車線なので、直進なのにいつのまにか
右折レーンの車線変更禁止エリアに入ってしまうとみぃノンノンアリッ

前回は間一髪ぎりぎりアウトかインかで気づいて車線変更したけど
今回間に合わず。でも右折しても行きたい道に合流していたし
一車線だけど車ほとんど居なくて、恐る恐る進むとみぃは
誰の迷惑にもならなかったほっ

帰りはナビが示す駅よりの道を通ったら、あと30分でバス専用レーン
開始時間だった。あぶないあぶない。この時間はやめとこうっと。

節約と懐かしさついでに、子供の頃住んでた地域にできてたスーパーで
お花を調達したんだけど、運良くおつとめ品ので安く立派なユリをゲット。
花もち保証がついてる店なんだけど、少し時間がたったものを
保証対象外でディスカウントしてた。次もいってみよっと♪
もうちょっと一般道に余裕ができて気候がよくなったら
子供の頃に遊びにいった公園やらにもいってみたいなぁ~。