いつもの病院。

血液検査とレントゲン。

大きな変化もなく、

アレセンサ継続となりました。

ありがとうございます。

これで2年4ヶ月目。





アルブミンは3.2➡

ALPは532➡

Hbは9.3↗

と貧血がちょっと戻った。

検査項目を追加して、

血糖値の疑いが

すっきり晴れた。




「レントゲンの黒いところが

前より黒うなってる。

調子ええんちゃう?」

と、先生。





アレセンサになってから

不変以外の

お言葉をいただいたの初めて。

めっちゃ嬉しい。

自転車こぎが効いたかな。

換気が良くなった気がしてた。






前にも書いたけど

私の肺は、胸水が溜まっている。

もう3年以上前から。

ザーコリでも消しきれず、

それからアレセンサでも

ずーっと減らない。





先生は

「どろどろ、も通り過ぎて

かちかち、になっとんちゃう?」

とおっしゃる。

そして自然に癒着してしまって

減らないのだと。





1度肺機能が失われると、

戻らないのだと。

肺胞というのがつぶれたかなと。





でもでも、

私は信じている。

人間の身体って

スゴい修復力がある。

だからボロボロの肺だって

自分の力で治ってくる。

がんだってそのうちケロっと治る。





その上、薬も日進月歩。

結核も、AIDSも、C型肝炎も、

昔、不治の病といわれてた。

でも今、これらで命を落とす人は

大幅に減ってきた。

医学は猛スピードで進んでる。





「がん?

大したことあらへんやん。

そんなん、すぐ治るわ。」

って皆で、笑顔で、

言える日がきっと来る。

もうすぐ来る。

その、輪の中に私も居たいな。





にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ
にほんブログ村