昨日FBで回ってきた記事。

なんでも政府が、何年かまでに永住権を取得しないEUの人は、No Deal Brexitが起こったら、強制退去させられる可能性があると発言したとか??

 

すんませんその真偽も、誰が発言したかも確認する元気が無く。。。

最近はBrexit関係のニュース、気が滅入るからなるべく見ないようにしてるんです。

 

でもこの記事を読んではらわたが煮えくりかえりましたよ、私は。。。

 

永住権って、2000ポンドくらいかかるんですよね。

今EUの人ってイギリス国内には300万人いるとか。どれだけお金が儲かるんでしょうね。

そして300万人の人が永住権を本当に申し込んだら、Home officeはパンクするでしょうね。。。

 

なんというかどれを取っても現実的でない上に、全ては金かよ!とかっていう個人的な恨みにも近い感情が蘇り(笑)、

EU圏から来ている友達のことを思い、

この先Brexitが本当に起こったらどうなるんだろうという漠然とした不安もあり、

 

本当にもう、腹が立つんです。。。

 

っていうか私、もう本当にニュース見ないことにしてるから、情報すら正確じゃないかも。笑

 

ニュース見ないって、結構おすすめですよ。

世の中にはネガティブなニュースしかあふれていないから。

精神衛生上いいと思います。無駄に不安になったり、腹が立ったりしないです。

でも不思議なことに、重要なこととかは、なんだかんだ言って耳に入るんですよね。

そして重要なことと要点しか耳に入らないと、自分がどうしたいのかって、人の意見に惑わされずにわかる気がします。

 

なんかもう10月も半ばになってきました。

Brexitは今月末に起こるはずなんだけど、本当に起こるのか?

 

UKは自分たちがBrexitをする側だと思ってるけど、EUの方から三行半を突きつけられて、強制的に外に出されちゃう可能性だってありますよね。

Brexitの他にも、色々議論したほうがいいことだってたくさんあるんだから。

時間を無駄にしすぎ!

 

不安もあるけれど。。。

イギリスって16世紀にはカトリックを離れて一人で「イギリス国教会」なるものを作っちゃったりもしたし、なんというか、他の国と足並みを合わせたくないのが文化としてしみついているのかも知れないなあって、諦めを込めて思ったりします。

 

あああ〜〜憂鬱だああ。

 

と、今日は単なるぼやきでした。。。