暑い日が続きます。

ちょっと用事があって外を歩くと、

もうぐったり。

 

さて、今回は、

終活サポートをしごとにする場合、

取得した方がよい資格を考えてみたました。

 

まず、葬儀・仏具・霊園などの専門業者ではないという前提。

専門業者の方が取得した方がよい資格が「終活」の資格なんです。

 

まず、「終活」の資格認定はどんなものがあるのでしょうか?

 

団体としては、2つ。

資格認定も行っています。

もちろん、ほかにも多くの資格認定講座がありますが、

長らく「終活」にかかわってきましたが、

個人的には下記の2つ以外には考えられません。

 

「一般社団法人 終活カウンセラー協会」 設立12年

一般社団法人 終活カウンセラー協会 

この分野の先駆けであり全国規模の団体です。

終活カウンセラー2級検定からあり上位の資格がさまざまあります。

 

「一般社団法人 終活協議会」 設立8年

終活サポート(身元保証・死後事務)なら終活協議会

終活ガイド3級からあり上位の資格がさまざまあります。

 

両方受講して資格を取得している方も多いです。

 

ぼくは、「終活カウンセラー協会」の2級を取得しています。

多くの「終活」仲間は1級以上を取得していますが。

 

1.『終活の資格を取得しよう!』

オススメは、

「終活カウンセラー協会」の「終活カウンセラー」です ♪

 

 

つぎに、取得する資格は?

ぼくのオススメは、「ファイナンシャルプランナー」。

きんざいの「ファイナンシャル・プランニング技能士」ですね ♪

「国家資格」なんです。3級からあります。

分野が「終活」とダブりますので実務や知識、そして資格の重みが増します。

FP技能検定 | 一般社団法人 金融財政事情研究会

 

・ライフプランニングと資金計画

・リスク管理(保険など)

・金融資産運用

・タックスプランニング(税金など)

・不動産

・相続・事業承継

 

「終活」は相続だけでは決してありません。

2級取得後は、「一般社団法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会」の

民間資格「AFP」の取得がオススメ。

日本FP協会 (jafp.or.jp)

 

「日本FP協会」のCFPや「きんざい」の1級FP技能士にチャレンジもよいですね。

 

ちなみにぼくは1級FP技能士とAFPを取得しています。

 

2.『2級ファイナンシャル・プランニング技能士の資格を取得しよう!』

オススメは、AFPも取得 ♪

 

 

さて、「終活」のサポートをしごとにしたいのであれば、

「終活カウンセラー」と「FP」は取得した方がよいのでは?

 

 

まずはここまで。

初歩編というか導入編です。