レジデンシャルオーガナイザー®︎の古後 静です。

 

 

一昨日は月1の定例【収納暮らし.lab】を開催しました。

 

image

 

今回のテーマは玄関、洗面所。

 

すでに戸建注文住宅にお住いの方に

玄関設計で工夫した点を伺ったところ、

 

ベビーカーをしまえる場所を作ったそうです。

ただ、子供をベビーカーに乗せたまま

玄関を出入りすることが多いので

タタキそのものの広さを

もっと確保すべきだった

とのことでした。

 

確かに、最近は

ベビーカーの収納スペースを

考慮する方は増えていますが、

 

しまう前後の行動まで考えないと

不都合を感じる場面が

出てくるかもしれませんね。

 

 

また洗面所では、

大抵タオル掛けは1、2箇所しかないけれど

顔を洗って拭いたタオルはどうしてる?

という話に発展。

 

ご参加いただいた方の中で

タオルバーが家族の人数分ある

という方はいらっしゃらなかったので、

 

それぞれのご家庭の

タオル事情をいろいろ伺いました。

 

我が家も含めて

そもそも子供は顔を洗っているのかどうか怪しい

という話にもなり・・・。

 

たかが洗面所のタオルバーで

こんなに話が盛り上がるとは思いませんでした!

 

 

ご参加のほとんどは

新築、リフォームのご予定がない方なので、

お互いのお話を聞くことによって

工夫、改善できるアイディアを

お持ち帰りいただいています。

 

ご感想を紹介します。

image

image

image

image

image

image

 

ご参加いただいたみなさま

どうもありがとうございました。

 

 

次回は7月18日

子ども達の夏休み直前の開催です。

 

8月はお休みとなりますので

「面白そう!」と思われた方は

ぜひお早めにご参加ください!

 

 

 

現在募集中

チェック【毎日をHAPPYに過ごすための時間講座】
   6月30日(金)・7月7日(金)10:30-12:30

チェック【収納暮らし.lab】 お子さま連れOK!
   7月18日(火)10:30-11:30
   9月19日(火)10:30-11:30
   詳しくは【収納暮らし.lab】4月からはじめます!をご覧下さい。