レジデンシャルオーガナイザーの古後 静です。

 

 

最初に業務連絡

本日予定していたおかたづけ倶楽部ですが

開催最小人数に達しなかったため、中止とさせていただきます。

ご検討くださったみなさま、申し訳ございません。

 

次回は6月21日(火)10:30~ となりますので

よろしくお願いいたします。

 

 

 

さてさて、昨日は久しぶりに実家のオーガナイズサポートに行ってきました。

 

母には自宅リフォームの構想があるらしく

本人からオーガナイズを手伝って欲しいという依頼があったのです。

 

 

前回からかな~り時間が空いてしまいましたが

キッチンは変わりなくうまく使えて維持できているものの

途中でストップしていた物置状態の部屋とそのクローゼットが

元の状態に戻っていました。

 

中には、前回仕分けした物で

「処分する」や「クリーニングに出す」と決めた衣類が

袋に入ったままの状態で部屋に戻されていたので

 

今回は仕分けした後、できるところまで処理をしてきました。

 

母の場合は、仕分けした袋から取り出して元に戻すということはないのですが

最後の締めとなる「家から出す」行動が億劫でできなかったようです。

 

私自身もこれが面倒でオーガナイズが滞る原因だと感じているので

決してシニアの方特有のことではないと思います。

 

 

また、今回も途中で作業が終了となっているので

元に戻る前に、少なくとも2週に1度のペースで

定期的に作業を継続していく予定です。

 

こちらのブログでも経過ご報告させていただきますね!