朝起きて、ふと触れると
髪の毛はサラサラ
お肌はしっとり。
Stoney Brook innのお水は
マクラウドの地下水
地中の奥深くまで染み渡った水が
組み上げられています。
お水のGiftを
ふと触った髪で実感。
今日はゆっくり。
今日は、、、というか
あとはほぼゆっくりの
シャスタステイ。
冬の一人リトリート。
愛情たっぷり
ボリュームたっぷりの朝食
スキレットのオムレツ フライドポテト ワッフルアップルソース フルーツ
普段、朝はほとんどいただかないのですが
朝からしっかり!いただいています。
日本にいると
ワッフル食べたいなーと思うことも
あまりありません。
小麦粉、炭水化物、砂糖の重さを
身体が望まなくなっていて
後の身体の重さを思うと
まず、食べない、、、のですが。
なんだかねー美味しく
食べれちゃっています。笑。
しっかり食べては眠り
しっかり食べれば
お腹が空いてから食べる
本能のままに
いつものルールの外へはみ出して。。。
ダイニングルームの壁画
Why Shasta?
なぜシャスタなの?
いつかシャスタに行きたいと思ったのは
いつだったのでしょう。
数年前?
もう覚えていません。
そんな気持ちがあるところへ
たぶんfacebookで
Stoney Brook innの
美しい写真が飛び込んできて
https://www.facebook.com/Shasta.StoneyBrookInn/?fref=ts
その時はここだと決めていました。
そのいつか、が、今だ!となったのが
この冬でした。
ここへ来る人に聞くの。
Why Shasta?
すると
want to ではなくて
have to
と言う。
何だかわからないけれど
行かなくちゃと言う思いが連れてくる。
やってきてみて理由がわかる。
そうなんですね。
人生の大きな切り替わりの時を感じていて
そのタイミングを
時間をとって過ごしたい
そんな気持ちがつのり
今、行かなくちゃ、いつ行くの。
それが冬のシャスタでした。
決めてみて
冬のシャスタのエネルギーを感じると
今の私にぴったりで
だからこそ、今だったのだろうと
ここへ来る前から感じていました。
ただただエネルギーに惹かれて
どこへ行こう、どこへ行きたいと
計画したわけではないので
動ける時に、行ける場所へ。
そして
行った後、宿に置かれている
シャスタガイドブックを
そして、すでにもう
再びやってくる事を予感しながら
ガイドブックを見ているのかもしれません
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援いただけると嬉しいです。
トウリーダー養成講座 in神戸2017年3月
足指(ソウル)は魂(ソウル)の記録庫!
3月4日(土)5日(日)初級
3月6日(月)7日(火)上級
詳細・お申し込みはこちらからお願いします。
http://www.reservestock.jp/events/157027
今までの自分を超えて、お仕事をしていきたい女性へ。
2月25日(土)東京
▶︎神戸舞子サロン 神戸元町近く 大阪駅近く
お申し込みはこちらから、ご希望日時を添えてお願いします。