心のブレーキを外して、一歩前へ。 | 魂のよろこぶ生きかた

魂のよろこぶ生きかた

 やはぎのりか 矢作 典加 

『する』 と 『したい 』 

○○したい、という時

する、と決める手前で
それができない理由をまだ心の奥にかかえています。

○○したい、という時

そこから、○○するという行動が現れるかは、実はあやしい;;;

思い出してみてください。
感じてみることはできますか?

○○したいという気持ち。
○○したいと言った時。

ハラが決まったら
人は○○したい、とは言わないもの。

○○したい、という時

そのあとに続くのは
でも、、、○○だから、、、というできない理由。
本気のスイッチが入っていない状態。

心の底からそれをしたければ
本気のスイッチを入れるだけ。

本気のスイッチを入れるのに必要なのは

もしかしたら
失敗する勇気かもしれない。

もしかしたら
誰かの目を気にすることから離れることかもしれない。

○○したい、、、があるとき

自分に少し優しくしてあげよう。
大丈夫
わたしにはできる。
わたしは大丈夫。
そう自分で自分を応援するとき。

勇気をもって一歩前へ踏み出すとき。

心が感じるままに動き始めると
奇跡がおこるよ。

時にダメダメな自分を感じたりするけれど
そのたびに、世界の宇宙のやさしさが
そこにはあって。

とびこもう。
○○したい、のその先へ。


2013年、年の初めに決めたのは
思ったこと、言葉にしたことを、すぐする!

前から気になっていた
ツーソンに行きたい!と2日の間に4回言ってしまった。
行くしかないでしょう。
そんな体験を綴ったメルマガです。
よかったら、読んでみてくださいね。

心のブレーキを外す~感即動実話の購読申し込みはこちら