無意識に他人【ひと】が
視界に入ってしまう私。





だからこそ、他人【ひと】に
疲れてしまう時が多い。








この投稿も正にそう下矢印



ところが、今となっては
もはや良い
キッカケに変わった🥹✨






他人に期待してもしなくても、
自分が傷付く時がある。





他人を変えることは出来ない、
自分を変えることなら出来る。





という言葉はあるけれど…





自分を変えるって簡単に言うけど、
実はこっちの方が難しいんじゃないか??





今までの自分の常識を変えるって、
革命みたいなものなんだ‼️





自分の何かを変えるって
思っていない事をやる事ではなくて、
今までの自分だったら
やらなかった事をやってみること。





今までの自分が
やらなかったことをする為には、
〝私は、それやらない〟
を辞めなければいけない。





今までやらなかった事を
やるんだから、
当然プライドだって捨てる。
更に少しの勇気とエネルギーが必要で
精神的な筋肉を使う…





人間関係というものにおいて、
去年今までの私にはなかった変革があった下矢印



🔺のブログに書いた経験が
自分で出来たなら
私はこの先もっとより良い関係を
他人と築いていけるに違いない✨








他人と関わるって、
時には傷付き疲れたり、
なかなか面倒くさいことがあったり、
エネルギーも必要だし
なかなか大変だったりする。





それでも他人と関わっているからこそ
得られる豊かさとか感動とか
嬉しいことだって沢山ある。





他人を
諦めてたのは、
私じゃないか‼︎




他人が変わる事を期待し、
変わらない現実になった結果
やっぱり無理なんだと諦める。
その方が心は楽なんだ。





心の楽さを選ばないなら、
違うカタチで他人と向き合う事に
挑まなければならない。





それってだいぶ面倒くさいんだ。
他人と向き合うって、
ただただ自分の感情を
ぶつけることじゃない‼️





自分と向き合うのも
他人と向き合うのも一緒で、
どうやったら本音が引き出せて
どうやったら本音を伝えられるか。





自分の中に確固たる想いがあるなら、
少しの勇気を出して
向き合ってみる価値は大いにある。





そんな経験をしました🥰❣️
世の中捨てたものではない。
諦めていた人間関係とか
人との関わり方って、
自分が他人を諦めなければ
より良い関係が
もっと築けると思ったよ❤️





信頼って、
他人を信じて頼ることだ。





私は、もっと
他人に頼ってみよう💖







信じてるから頼るんじゃなくて、
頼るから信じてる世界もある気がする💓




MiHO




ミュゼドゥラムールは、

フランス語で

“愛の美術館”






愛に溢れた美術館を目指して

ショップ創りをしておりますハート





ミュゼドゥラムール

オリジナルハンカチ😍




ハートREDは、こちらハート