こんにちは


娘ちゃん、今朝から入院しました

重症とかではなく

脱水もあり飲む量も減って、尿もちゃんと出なくなってしまったので

念のための入院です


昨日は発熱37℃台後半だったのですが

日付変わってすぐに38.8℃に上がり

1時間大泣き


喘鳴あり発熱5日目での再度の高熱

あ、これは夜間救急行った方がいいわと夜中に駆け込みました


病院に向かっている途中で落ち着き

機嫌も良くなったので

無駄足だったかなー

帰されるよねと思っていたのですが


BCGの跡も赤く腫れていたのと

発疹もまだらに出ていたため


川崎病も検査するための

入院しようという話に


血液検査の結果は病棟移動前に早々にわかり

川崎病ではなし

脱水にはなっている


帰宅しても良いけれど翌日再受診

あー、これは帰宅しても入院先延ばし

入院回避しても総合病院に数回通院しなきゃいけなくなる面倒くさいやつだわ

帰宅してこの状態のを自宅でハラハラしながらワンオペで看病するの?

急変した時が対応出来るか不安驚き

多分数日の入院だろうって事なので

入院しました



結局この数値だし

入院はして良かったんだろうなとは思います


脱水改善がほぼ目的になっているので1泊か2泊くらいで退院出来るはず?