”パニックになりやすい人の性格”としてこのようなものが挙げられています。

ビックリマーク真面目で責任感が強い人
ビックリマーク何でも自分でやりたがる完璧主義
ビックリマーク周りに気を使いすぎる人
ビックリマーク小さなことにいつまでもこだわる人
ビックリマーク潔癖症の人
ビックリマーク他人の目をやたらと気にする人

ビックリマークプライドが高い


過去の自分を自己分析してみると、プライドが高いので人に弱みを見せることができない、だから助けを求めたり、お願いしたりすることが苦手きちんとしていないと気が済まず、人を信用できないので自分でやってしまう。だから、結果的に責任感が強く思われる。”パニックになりやすい性格”にぴったり当てはまっていますね叫び


私は頭も固く真面目すぎるところがあり、「○○しなくてはならない」と考えてしまうことが多いです。あなたはどうですかはてなマーク例えば、「腕時計時間には遅れてはならない」、「カバン忘れ物をしてはならない」、「むっ人に迷惑をかけてはならない」など。もちろんそれにこしたことはありません。ただ、もう少し楽に考えるとリラックスできます。


「○○しなくてはならない」を、「まっ、いっかはてなマーク大したことじゃないニコニコなんとかなるさアップと考えると気持ちを楽に持てるようになります。


パニック発作を防ぐために・・・というテーマで、「○○○したっていいじゃない?」とあなたにこれからもいくつかメッセージを送っていきたいと思いますクローバー


薬に頼らずパニック障害を克服しよう。あなたにも絶対できる虹

パニックヒーリング【携帯版

パニックヒーリング【PC版】

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ 人気ブログランキングへ