散々通ったフードコートの続きです☺️


肉骨茶 Bak kut teh

バクテー


シンガポールのローカルフードとして有名なバクテー

(肉と骨のお茶❗️😇)


骨付きの豚肉をじっくり煮込んだスープです


こちらはマレーシア風


シンガポールのバクテーと比較すると、

スープの色が濃くて薬膳感が強め


まろやかで優しい味にっこり



画像の上に乗っているのは乾燥湯葉、

油揚げとマッシュルームも入っています。



土鍋飯  Claypot Chicken Rice

クレイポットチキンライス


土鍋で炊いたご飯に鶏肉と中華ソーセージが乗って、

たっぷりかかっている甘辛のタレとしっかり混ぜて食べます


アジア風ビピンパ的な感じ


土鍋が長い時間熱々なので

ご飯がパリパリのおこげになって、

それをスプーンでガシガシ削って食べるのがまた美味しい😋



雲呑麺 Wanton 

ワンタンミー(ドライ)



これも夫のお気に入り


チャーシューと揚げワンタン、青菜の乗った汁なし麺


けっこうな八角の香りとうっすらパクチーみを感じますが、日本人にとても食べやすい味


付いてくるワンタンスープもとても美味しいです✨



Chendol チェンドル


マレーシア風かき氷


緑のプルプルしたのはパンダンリーフと米粉のゼリーです

(ほぼ味なし)


豆は茹でた甘めの小豆か金時豆


黒蜜と優しい風味のココナッツミルクがかかっています



緑のやつの見た目がちょっとアレなので最初勇気がいりますが、

いつも行列を成しているとても美味しいかき氷❤️


ただし、あっという間に溶けます🫠




きのこB級グルメ番外編きのこ


松發肉骨茶 ソンファバクテー

何度もビブグルマンを受賞している

おそらくシンガポールでもっともメジャーなバクテー


ニンニクとコショウが効いているパンチのあるスープです


白米や揚げパン、麺などともとても相性が良いです👌🏻

スープはおかわり自由☺️



スープの素が売っているので

自宅でも再現できるのが嬉しい🥹




インドネシアン バーベキューチキン




わりとどこのフードコートでも見かけることのある

インドネシアのバーベキューチキンのプレート


B級グルメの中で

私の一番のお気に入りメニュー🥰


注文するとチキンを炙って秘伝のタレにドボンと漬けてからサーブされます


何度食べても何の調味料が入っているかわからない


でも

とても美味しいスパイシーな甘辛タレ😭✨

(辛味はまったく無し)


なんとかして自分で作れないかな🥺


クリーミーなカレー(食事画像右上)付きで、

ご飯にかけるかどうか聞かれます

(私は分けてます)