東京駅で始発の新幹線に乗ったお陰で、8:22には新大阪に到着。

早足で御堂筋線のホームへと向かいました。


8時半と言えば、もろラッシュの時間。

私、人混みがめちゃくちゃ苦手でして、東京ではラッシュを外して朝7時に着くように家を出ていたんですよね。


新大阪から荷物抱えて何とか乗ったものの、梅田で大量の人が乗ってきて、つぶれそう・・・。

とおもったら、一駅先の淀屋橋とその次の本町で大半の人が降りて、ガラガラになりました。

東京だとこういうのはないなぁ。


なんばで下車し、向かったのは南海のなんば駅です。



何とか間に合いました。

道中ながいので、トイレを済ませてから乗ります。

トイレは改札を入ってすぐ左手にありました。



さて、乗ったのはこちらです。

のんびり最後部の車両に座っていたら、橋本止まりと分かり、あわてて前から3両目に移りました。

後部4両は橋本駅で切り離されます。



以前は高野山には頻繁に訪れていたものの、記録を見たら最後は2012年でした。

間隔があきすぎですね。


車窓から見た風景。

電車の終着駅である極楽橋に近づくにつれ、絶景が開けてきます。


弘法大師空海のご母堂が暮らしていた九度山町。

その当時の高野山は女人禁制で、空海は月に9回、ご母堂に会いに九度山を訪れたと言われており、それが地名の由来となっています。





先週の群馬に続き、山のエネルギーに癒されます。





紀伊細川駅での一コマ。

鉄子なので、電車は好きです。



もうすぐ極楽橋へ到着です。



極楽橋駅。



ケーブルカーの乗り場へ向かいます。




ケーブルカーの中は傾斜がかなり急ですね。

前の方に座ると、下車の際に歩く距離が短縮されるのでおすすめです。



ケーブルカーの車窓から。

白い花がたくさん咲いていました。



高野山には5分ほどで到着します。




ケーブルカーを降りるとすぐバス停があります。

私は奥の院方面のバスに乗車しました。


さて、高野山に入ります。



続く。



※今日の一曲はお休みします。


今までご紹介した音楽のリストはこちら