昨日は、29(ニク)の日の中でもスペシャルな1129(イイニク)の日でしたね。


ノンベジタリアンであれば、お肉を召し上がった方が多かったのではないでしょうか?


私も昨日はお肉をいただきました。

オーストラリア産のリブロース270gです。




ミートガイは質の良い肉を扱っているので、セールの時にまとめ買いします。


ニュージーランドのワカヌイのラムチョップもお勧め。頻繁にセールをしています。



食欲の秋に突入し、ちょっと油断したら、たちまち1kg太ってしまいまして、トレーナーさんから炭水化物を控えめにするように言われました。


その代わりに焼き野菜を。




根菜類は糖質が多いので、食べ過ぎに注意。



下仁田ネギのホイル焼きが、びっくりするほど美味しかったです。

ポロネギや九条ネギでもできますよ。



焼きリンゴは半分だけ食べました。 

紅玉なので酸味が強いです。

ちょっとだけバターをトッピングし、トースターで温めました。



当初は筋肉食堂で肉の日のサービスメニューをいただこうかと考えていたのですが、仕事が終わらず諦めました。


でも肉の備蓄はしっかりあるので大丈夫!


今週は公私共に忙しくてパーソナルトレーニングはキャンセルしたので、脂肪を溜め込まないように気をつけなきゃ。


ところで、メルカリが12/3まで、メルカリshopで5,500円相当のお肉が500円で買えるキャンペーンを開催しています。

あっという間に売り切れてしまうようですが、争奪戦に強い方は、ぜひチャレンジされてくださいませ。


【11/29~12/3】いい肉の日を応援!メルカリShopsで500円でお肉が買える「メルカリShops Come to Meatキャンペーン」開催!





⭐️今日の一曲


Moon River : Audrey Hepburn


Henry Mancini作曲、Johnny Mercer作詞のMoon Riverは、1961年の映画 “Breakfast at Tiffany’s(ティファニーで朝食を)”の中で、オードリー・ヘップバーンが歌い、アカデミー歌曲賞を受賞しています。


ヘンリー・マンシーニはこの曲を、声域の狭いオードリーでも歌えるように書き、彼女こそがこの曲の最高の歌い手と述べています。