先週の土曜日は予定がてんこ盛りで、ランチする時間が取れないので、かえる食堂で30品目入り朝ごはんをテイクアウトすることにしました。

道すがら、阿佐ヶ谷神明宮を通りかかったら、骨董市をやっていました。
毎月第一土曜日に開催しているようです。


コロナのせいか、朝8時頃と時間が早いからか、あまり人出はなく、ゆったりと見られました。
骨董品が多いですが、蜂蜜も売ってました。


焼き物を売っているお店で和食器を購入。
門前仲町にあったお店が廃業した時の在庫なので、中古ではなく未使用品です。
小さいのは2つで100円、大きいのは1つ500円。
毎月出店してるそうです。


お買い物してそそくさと帰るのも失礼かなと、お詣りしました。
阿佐ヶ谷神明宮の御祭神は天照大神です。



かえる食堂さん、土日の朝7時からオープンしています。
以前はお店の中でお食事できましたが、今はコロナ対策でテイクアウトのみになっています。
前もってお電話(080-1358-1820)すれば、すぐに受け取りも可能です。


この日のメニューは、
ひじきの煮物、卯の花、煮豆、大学芋、玉子焼き、ホキの麦味噌焼きなど
でした。



具沢山なお味噌汁付です。

東京都杉並区阿佐ヶ谷北4−25−6 コーポTM101
電話番号:080-1358-1820
営業日:土曜日、日曜日
あさからつくるごはん 7:00〜14:00
ひるからつくるごはん 11:30〜14:00






【今日のブラジル音楽】
今日の1曲は、Guilherme Arantes(ギリェルメ・アランチス)のPlaneta Água(プラネタ・アグゥア)です。
Guilherme Arantesは日本のブラジル音楽愛好家の中ではあまり知られておらず、日本人で好きだと言う人には会ったことはないのですが、ブラジル人には人気のアーティストです。
私も日系ブラジル人の友達から彼の歌の素晴らしさを教えてもらいました。
2014年と2015年の代々木公園でのブラジルフェスティバルでは、その歌声を聞かせてくれました。
ポルトガル語でPlanetaは惑星、Águaは水を意味します。