DCC スロットル開発日誌 その3です。


色を間違えてペンキを買ってしまい、しっくなグレーの予定がテカテカの銀箱になりました。

最初は昭和の時限爆弾と思いましたが、見慣れてきたので、良しとします。
(適当でスミマセン)

起動画面。可変抵抗も4つ付けましたので、四台同時制御が可能です。knobは後日購入予定です。


セットアップ画面です。ロコの番号を指定します。数字を入れて、A~DキーでLoco1~4にセットします。(EEPROMに記録します)

セットしたところです。

トグルスイッチを上に押すと、DCCがONになり、レールに給電がされます。ダイアルを回すと、まずエンジンON、さらに回すと前進します。エンジン音はLoco1のみです。

テンキーのA-Cは番号指定でMP3を再生します。鳴らす毎にカウントアップします。車内放送を仕込んでおく予定です。

*は汽笛の長音、#は汽笛の短音に対応します。



ひとまず必要な機能は作り込んだので、音声ファイルの作成にとりかかります。

ご覧頂きありがとうございました。