【戸田市】戸田競艇場 | ぼっちあるき

ぼっちあるき

歩きながら考えてみた

戸田漕艇場沿いをひたすら西へと歩いています。

 

 

戸田公園大橋が見えてきました。橋の上には人の姿も確認できます。あの橋を渡ってボートレース場へ向かいます。

 

 

コバトン発見。2004年の国体でデビューしたコバトン。国体にはちょっと関わったので懐かしい。いまやトップメジャーリーガーのダルビッシュが、当時高校生で出場していた頃です。

 

 

橋の上にやって来ました。奥に見えるのがボートレース戸田です。

 

 

歩いて来た方向を振り返ると、2kmという長さを実感できます。手前が漕艇場と競艇場の区切りになっています。

 

 

こちらは競艇場。長さは500mです。てか、絶賛レース中ですね。

 

 

アニメ化されたコミックのタイトルにもなったモンキーターン。文字通り、立ち上がってお猿さんのような前傾姿勢で回転するテクニックで、転覆のリスクは高いのですが、いまではほとんどの選手が会得している技術です。しかしこの橋は、メインスタンドよりも絶好の観戦ポイントですね。舟券を買わない人には持って来いな場所です。ま、ここまで来て舟券買わない人(僕です)も珍しいか。

 

ちなみにボートレース選手は現在1,600人程いて、そのうち1割は女性です。アニメのモンキーターンは元高校球児が主人公ですが、人生なんて何がきっかけで変わるか分かりません。ただ、色んな世界を見ないと、そのきっかけを掴めないのは間違いないでしょう。また、「競艇って、ギャンブルでしょ」という偏見や固定観念で見てしまうと、せっかくのきっかけも失います。知らず知らずそうなってしまいがちなので、気を付けたいものですね。

 

次回は橋を渡り切って荒川の土手を上ります。それではまた!