【飯能市】入間川 | ぼっちあるき

ぼっちあるき

歩きながら考えてみた

飯能河原から、入間川沿いを上流に向かって歩いています。

 

 

今回の探索で唯一の庚申塔。ここまで訪れた神社やお寺では遭遇しなかったので、期待大です。

 

 

松葉庚申と書かれており、地図上でも庚申塔と記されていますが、これはたぶん馬頭観音ですね。情報が口頭伝達されていた時代ですから、青面金剛がイメージできなかったのかもしれません。それでも、こうして保存されていることに意義があります。台座は後年に設けられたコンクリートのようです。

 

 

土手は上り坂で、いつしか川の流れが遥か下になりました。河原の狭い所でもキャンプしていますね。今はひたすら歩いているだけですけど、いつか僕もキャンプを始めるかもしれません。やるとしたらもちろんソロキャンです。でもなんか、そのままずっとキャンプ生活しそうな気もして、二の足を踏んでいます。

 

 

青梅飯能線に合流して、入間川に架かる岩根橋を渡ります。ここからしばらくは、市街地を離れてひたすら歩きます。今回の探索の最大の目的地である心霊スポットへ向かう為です。飯能へ来たらムーミンの公園(トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園)へ行くのが定番でしょうが、心霊スポットを目指す所がこのブログならではです。

 

 

青梅飯能線が小曽木(おそぎ)街道と名を変えた道を歩いていると、川なんて見当たらない所に物騒な看板が現れました。「小山川」とか「渓流」とか書いてあるけど、辺り一面草原のような場所です。

 

 

ひょっとしてこれが小山川?それともこの先に渓流があるのでしょうか。土石流が流れるような流路には見えませんね。ただ、飯能は入間川の流れが上流から中流へと水量が増してくる場所なので、大雨が降ると水が溢れ出してくるのかもしれません。街道沿いながら人家が疎らなのも、そのせいかもしれません。コンクリートで固められた都市部と違って、自然の荒々しさを感じさせる光景です。

 

次回も黙々と街道を歩いていきます。それではまた!