綾瀬駅から徒歩で5分

薬は飲みたくない!

頭痛・肩こりがしんどい!

自律神経から来る不調を

改善する整骨院です!

より良い人生(ライフ)を

           送るお手伝い

足立区東綾瀬

千代田線綾瀬駅徒歩5分

ライフ整骨院

代田です!

ブログ画像

 

自律神経から来る不調を

改善する整骨院です!

完全予約制で改善できます!!

 

先日こんな内容のYouTubeを撮影しました。

 

『痛み止めって飲んだ方が良いの!?』

 

まだ編集中ですので近日公開しますがとても緊張する

内容だったので内心ではドキドキしています(;・∀・)

 

しかし後ろめたいことはありませんので今日は

YouTubeの内容を一部抜粋して書かせていただきます。

 

痛み止めの薬って何!?

 

私は医師ではありませんし、日本の医療の最高位に位置している

医師には到底知識でも経験でも足元に及びません。

 

薬に関しても薬剤師ではないので詳しくありません。

 

しかし一般的な考え方はあっても良いのかと思うので

撮影したり書いたりしているので間違っていたら…

 

すいませんm(__)m

 

よく聞くロキソニン、カロナール、リリカなどなど様々な

薬がありますが身体の状態や病気によって使う種類や

用法容量は変わると思います。

 

そんな中でその名の通り『痛みを止める薬』という認識でいます。

 

 

じゃあ痛みの原因は治っているのか?

痛み止めを飲むことで悪いところが治るのか?

私はそうではないと思っています。

 

 

欲患者さんにこんな例え話をします。

痛みとは身体から出るSOS信号なんです。

要は必要なものです。

切り傷が出来たら出血して、痛いと感じて患部を見て、ケガをしたと

認識して、絆創膏や軟膏を塗ったりして傷口が消えていきますよね。

 

じゃあ出血して痛いと感じた時に痛み止めを飲むとどうなるでしょう?

 

厳密になるとすぐに痛みが無くなるわけではありませんが

切り傷が出来たまま痛みが弱まっていきます。

そして出血は続き薬が切れたらまた痛くなる、また痛み止め

切れてきたらまた痛み止め…。

 

果たしてこれで切り傷は治るのでしょうか?

 

腰が痛いから痛み止めを飲んで仕事をして夕方薬が切れてきて

腰が痛くなってきたからまた痛み止めを飲んで、また朝になり腰が

痛いから痛み止めを飲んで仕事をして夕方薬が切れて…。

 

年々筋力が落ちて今の身体を支えられないから腰が痛くなる。

普段デスクワークが多く腰に負担がかかってるから腰が痛くなる。

昔より太ってしまってお腹が出てるから腰に負担がかかり腰が痛い

 

これが原因だったら痛み止めは解決できるのでしょうか?

 

痛み止めが悪いとは思いません。ただし痛み止めで痛みが止まっている状態を治ったと認識するのは違うのではないかと思います。

痛み止めを飲む前にまずはご自身の身体がどうなっているのか

ご自身の身体に耳を傾ける時間を

作ってあげてもいいんじゃないのでしょうか。

 

もしわからないことがありましたら下記のラインで無料相談も

行っていますのでこちらも合わせてご相談ください。

 

1日1名までとさせていただいていますので

お早目のご相談をお勧めします!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ホームページ

https://life-seikotsuin-ayase.com/

 

自律神経でお悩みのあなたはコチラ

 

 

 

坐骨神経痛でお悩みの方はコチラ↓

https://life-seikotsuin-ayase.com/sciatica/

 

膝の痛みでお悩みの方はコチラ↓

https://life-seikotsuin-ayase.com/knee/

 

五十肩の痛みでお悩みの方はコチラ↓

https://life-seikotsuin-ayase.com/f-s/

 

LINEでのご相談はコチラ

 

@647xawbk

 

YouTubeで解決したい方はコチラ

https://www.youtube.com/channel/UCi42IP5rg2E_Xb8G-FRkccg

 

 

東京都足立区東綾瀬1-6-16

03-6802-5051