女性全体ミーティング②
ご訪問頂きありがとうございます株式会社 ミロク企画株式会社 ライフワークです。社内風景や、会社の行事などを定期的に綴っていますこのブログを通して、当社のことを少しでも知っていただけたらと思いますので、どうぞよろしくお願い致します!コロナ禍で行事がほとんどなく、更新が不定期になっておりますが、コロナに負けず頑張って更新してまいります( ・ㅂ・)و ̑̑HPはコチラ↓↓株式会社 ミロク企画株式会社 ライフワークこんにちは今年もあと数日。本当に1年はあっという間ですねすっかり寒くなって皆さん風邪などひかれてないでしょうかコロナにインフルエンザに気を付けなければならないことばかりそれでも以前に比べると動きやすくなってきて年末年始のお休みもいろいろ計画を立てられるようになりましたね私もそろそろゆっくり温泉にでも行きたいものですさて前回女性全体ミーティングについてでしたがまさかの朝礼だけで話が終わっておりました今回はその続きです。いつもの流れだとまず社長からお話があって各店舗の事務員さんより先月度のちょっとした報告をしてもらったらいよいよメインとなる議題に入っていきます。1~3つくらいありまして事前におしらせしています。たとえば現状と今後の見込みとかそれに対してどう予定を立てているかどういう問題点があってどう取り組んでいるのかみたいな状況であったり事務員なので普段取り組んでいる業務に関して改善点や簡素化など様々です。普段一人で業務を行っていますので抱えている悩みなんかもこの会議の場を借りて相談したりします。若い事務員さんもいれば20年以上勤務されてる大先輩もいらっしゃいます。若い方の意見もとても新鮮ですし経験を積まれた重みのある意見も参考になります。たくさんの意見を聞いて刺激を受けたり共感し合うことで自分一人じゃないんだと思えることはとても大事です。まぁいつもはこんな感じですがこの時はいつもと少し違って2つ目の議題は当日その場で発表されました。コミュニケーション能力が高いとはどういうことかコミュニケーションはどの仕事においても必要だと思いますが当社は特に作業員さんや店舗においては男性社員と2人体制ですしコミュニケーションは欠かせません!!この議題に正解はないのですがコミュニケーション能力についてそれぞれが思うことを深く考えずに発表していきました。会議の進行をされる課長がランダムに当てていくのですが事前に考えてきた答えを発表するよりその場で感じたことを発言していくのはいつもと違った緊張感があって良かったです✨今後はこういった形が増えるそうです。月に一度の会議なので皆が発言出来るようにするのはいい事ですね!議題について発表やディスカッションが終わったら経費のついての報告や伝達事項が伝えられ事務員賞の発表です事務員さんは日々作業員さんの呼び戻しに奮闘していますそこで前月戻ってきた作業員さんの人数や、その作業員さんが出勤した日数などから総合的に判断し、毎月事務員賞が決まります表彰が終わったら総評を頂いて会議は終わりです。とまぁこんな感じですね。今年は行事もなく更新もほとんど出来ませんでしたが来年はもう少し明るい話題をお届け出来たらいいなと思いますそれでは2023年もよろしくお願い致します弊社では建設現場の他、工場や農場、産廃処理場などのあらゆる現場でスタッフが活躍しております。安全指導、安全管理は徹底しております!明日作業員が欲しい!〇日から継続して作業員を出してほしい!など単発でも長期でも、様々なご要望にお応えします。福岡、北九州、久留米、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島と九州各地に店舗がありますので、いつでもミロク企画HP、ライフワークHPより最寄りの店舗までご連絡下さい。何処にかけるか迷ったときは本社までお願いいたします。(092-411-7378)また現場で働いてくれる作業員さんも九州全域大募集中です週に1日からでも毎日でも働き方はあなた次第ですぜひお近くの店舗までお問い合わせください