☆ 結婚、結婚式のやり方 2 【新居選び編】 | 結婚支援所 LIFE & MARRIAGE 全ての女性にしあわせな人生を!  

結婚支援所 LIFE & MARRIAGE 全ての女性にしあわせな人生を!  

結婚、妊娠、出産、子育てをトータルにサポートする
 結婚支援所のライフ&マリッジです

長年、女性のお悩み解決子育て支援に尽力してきた
 プロコンサルタントが家族のお悩みを独自のメソッドで解決します。

こんにちは、

昨日は久しぶりに

関西に行ってきました。



田舎の古民家に

泊まってきました。

山間からの月がすごく綺麗でした。





兵庫県の竜宮山からの月。


本日は、

結婚のやり方シリーズ

新居探し編です。



昔、不動産屋さんで

バイトしてたことがあります。



いつも、バイトする時って

運命的な出会いで

仕事が降ってきますが、


そのときは、お友達が不動産買いたい!

と、言われて

ちょうどいい物件を見つけました。


不動産選びと、

運命の人選びは

似ています。



不動産にも意識があるので、

この人に住んでほしい!と

家が思っていると

見学に行くと、なんか

いい感じ✨がします。


お互いが引き寄せられるように

ピンときます。




不動産選びは、まずは

自分が住みたい間取りを決めます。


どんな生活がしたいか?

子どもが欲しいか?

在宅勤務があり、仕事部屋がいるか?

などなど、

夫婦で話し合って

いろいろと妄想を膨らませてください。


まずは、理想をしっかり出す。


そして、その間取りを

希望の予算で実現できる場所を

不動産サイトで探します。




不動産選びは

アットホームのサイトが

おすすめです。


https://www.athome.co.jp/




2人が住みたい場所を

大体でまず決めます。


そして、アットホームをみて

地図からえらぶがわかりやすいです)

この物件良さそう!と思ったら

掲載している不動産屋さんに

連絡して、

見学に行きます。


不動産屋さんには、

①通勤時間どれくらいがいいか?

②風呂、キッチン、トイレのこだわり

③出産考えるなら、階数やエレベーター

④間取り(2LDKとか、3DK

⑤広さ(m2

⑥家賃の目安(管理費込み)


⑦その他こだわりポイント

⚪︎公園近い

⚪︎図書館近い

⚪︎ジムが近い

⚪︎買い物便利

⚪︎キッチン対面

⚪︎ペット相談

⚪︎保育園空きあるか

優先順位を書くと良いです)


などなどを伝えると、

大体3-4件選んで

車で連れて行ってくれます。


車で行くので、

駅からの距離感とかが

わかりずらいので、


事前に住みたいエリアを

散策するのはおすすめです。



季節的には、

1.2.3月

不動産屋さんは大忙しなので

なかなか、時間をかけて

話を聞いてもらうことや、


要望に合うものを探してもらうのが

難しいです。


4.5月も忙しいので、


おすすめは、

6.7.8.9.10.11.12月の

土用期間を外した日です。


土日よりも、平日が良いですが

土日しか難しい場合は

早めに不動産屋さんに

予約をしておきましょう。




どこに住むかで、

かなり生き方が

変わります。



家を探すことで、

どんな人生を

送りたいかが

見えてきます。