いきなり始めますw

旅ってそういうもん。
得るもの
出逢い
全てご縁ブルーハート

偶然そこにいた人
たまたま泊まった宿
なんとなく行ってみた場所

1日ずれたら出逢わなかった
1時間違ったら発生しなかった会話

おもしろいよね照れ

道後温泉に行きました。
行き先、四国で正解だったな。

私のInstagramを見て
「僕も四国にいたんだよ!」という香港の方がいました。
まおりのtravel record ←Instagram見てねラブラブ


日本語を猛勉強中。
日本大好きな外国人旅行客の方ですね。
たくさんいらっしゃる。嬉しいラブ


私の文章を見て
「すいません、日本語教えて下さい」と。
充分、日本語お上手!!!


"まおりさん"
"お蕎麦屋さん"
この[~さん] は、同じですか?

おっ
えっ?

んっ?

意表をついた質問。


ここで考えたわけ。
バカなりに考えたわけ。

その1
私がいつも使っているような会話調の言い回しで説明しても伝わらないだろうという予測。

その2
真面目に日本語塾のような所で勉強している方に、いい加減な事を教えるわけにはいかないというプレッシャー。

その3
だいたいさ、自分が正確に日本語を理解できているのか?という不安w



私は日本語の先生でもなく
なんなら学生時代は国語の成績ヤバい感じw


でも、裏切りたくない!!!!
伝えなきゃ!!!!


日本語がまだ堪能でない方にも分かる
分かりやすい日本語で、解説してみるわけです。

~さん
~様
~ちゃん
~くん   の場合

呼び捨て   の場合

更に、あくまでも、好みもあるぜ( ・∇・)って所
そんな事まで教えたんかいwww

熱意って、、、、伝わるもんでね。

ここから私は
勝手に
熱血指導者のような
暑苦しい女になってくるんだな

そして、なんとか日本語を伝えたい
もっと日本を好きになってもらいたい
伝えるには、、、??

はい。
私も広東語を取り入れれば良い。
簡単な事だ。
ここから私の、突然始まる広東語調査。
まだまだ素人以下。
やっていきますよラブラブ


「だるま」と「御朱印」を教えたのは我ながらファインプレー
これはまたの機会に( ・∇・)



仲良しあやさん
ハンドメイド作家の彼女ですラブラブ
かわいいブローチありますよウインク
見てねラブラブ