今年も始まりました
Kirmes キルメス
移動式遊園地拍手

2019年は7月12日(金)本日から
21日(日)までの10日間のみ開催




写真は2018年
去年は次女が遊びに来てくれました

初めての1人ヨーロッパ
なんら小さなポシェットを1個ぶら下げて
ドイツ🇩🇪にやって来ました(笑)

親の私の方が心配で
空港場面での会話文(英 & 独)などを
前日までに10枚ほど送りました
小さなポシェットには
10枚ぐしゃぐしゃに入っていましたよゲラゲラ




次女と2人でレッツゴー*\(^o^)/*




日本でよく見るバイキングは
真ん中を中心に向かい合わせに
座っていくと思いますが
このドラゴンバイキングはちょっと違うビックリマーク

真ん中を中心に2つに分けたとして
左右の席は更に向かい合わせに座るのです
え?わかりにくい^ ^?

写真は空席になっているところが多いけど
( 後ろ向きは気持ちが悪くなるから )
例を挙げると一番後ろの席の人達
あれが本来のバイキングの乗る向き
でもその一番後ろの席 目の前にも
向かい合わせで座る席があるのですビックリマーク
え?もっとややこしい?ゲラゲラ

よって体験したことのないGが体験できる




その後ろ向きの席に乗って
次女はダウンチーン

一漕ぎバイキングが動いた瞬間

無理〜〜
ゲローゲローゲローゲローゲロー


今、来たばかりだというのに
はい、移動式遊園地終了! 解散‼️ゲラゲラ

写真は冷たい物を飲ませて休憩中の時です


   


私の感覚でついつい乗せてしまう
悪いクセですてへぺろ

長旅の疲れもあったのでしょう
一旦家へ戻って一眠りさせて...




はい、夕方も懲りずにまた来ちゃうゲラゲラ

陽が長いって素晴らしい!




次女も乗り物が苦手って訳ではないんですよ
でもね、また具合が悪くなったら
心配だから過激な乗り物はやめて




水上ジェットコースターや
おばけ屋敷のローラーコースターなど
乗りまくりましたウインク

え?バレちゃいました^ ^?
結局乗りまくりですゲラゲラ




2017年と乗り物はそう変わりはなく
配置が入れ替わった印象




平日はどうかわからないけど
22時過ぎまで賑わっているんですよ




早いなぁ〜  1年




主人は乗り物はあまり好きではないから
去年は次女と行けて
本当楽しかったですニコニコ

さて、明日は土曜日
主人を無理矢理連れて偵察に行こうかな

去年は焦げるような暑さだったけど
今年は涼しいです

今年はハチャメチャに回転する乗り物に
挑戦したいなぁ〜と思っていますキョロキョロ


よっしゃ!
今年も乗りまくるぞ〜
*\(^o^)/*

付き合ってくれる人、募集中(笑)

皆さん、良い週末をお過ごしくださいキラキラ




ではまたバイバイウインク