妻が亡くなって13日目の朝
もう朝から暑いね。でも静かな朝だ。当たり前だけど妻からのおはようは無い。ただ静かに、そこに妻の遺影があるだけ。
息子も普通に起床。いつも通りの様子でマミーの形見のiPhoneで何か見ている。
13日か… これも当たり前だけど寂しさは変わらないし何か大きな穴が開いたような環境、ライフ、時間が続く。
今日は午前中に葬儀屋へ行って料金を払い、その後に息子の三者面談のために学校へ。なかなか忙しい。
三者面談か… 学校側はこちらの状況を知って気を使ったことを言うだろうけど。とはいえ今週末に息子の発達障害チェックをスタートするなんて話題にするわけにはいかないし。何を話そうか。私学だから、中2だし、そろそろ寄付金でも入れたほうが良さそうなところもあるよね。こういうのは妻に任せたかったんだけど…
今たくさんお金が出て行ってて必要だから何かとしんどいんだけどね😓 医療費や葬儀費用、今月は学費もあるし固定資産税、それから予定納税もある。もうすごいお金が出ていくよ。
苦しいなぁ、本当に。不幸しかないのにお金ばかり出ていく事しかない。
本当に毎日思い知らされる、もう絶望しかないって。ニュースではまた税金払わない人達にお金あげるみたいだし、ほんとこの国の仕組みは終わってると思う。真面目にやればやるほど本当にバカを見るこの国の仕組み。この国ではいかに働かず、たくさんお金をもらって楽に生きてる人達が一番の勝ち組だと思うよ。
ほんと、生きるのがしんどいよ、不幸しかない、悲しみしかない、絶対にろくな事がない今後の人生、生きる意味が分からない。