また子供と受験関連の話…
また息子が風邪を学校からもらった模様。この前インフルをもらってきたところである。そして学校からも風邪で欠席者が多いと連絡もあった、
学校、確かに本当にこの時期はいろんな感染リスクが高過ぎます。こんなに頻繁に風邪をもらっていてはね… そりゃ受験生が学校に来なくなるのは納得できるよ。でないと下手したら数年の努力が無駄になってしまう。
そして風邪の子供とか… 妻には環境が悪過ぎる。あー、今朝は久しぶりに職場のオフィスに行こうと思って起きたのに、また予定返上かなぁ… 😥 夕方は習い事に連れて行かねばならないので🚗どのみち長居はできないのに…
真剣な話、こんな事ばかりやっていては実のところ仕事に支障が出てくるなと懸念が強まった。退院してきて通院になってるとは言え、僕の120%以上のワンオペの状況は変わらない、と言うかむしろ前より世話する人が増えただけなので前よりハード… まいったなぁマジで。ワンオペの難易度がさらに上がったというリアル。少々自分の時間がとてつもなく制限されてきてるのでまわらなくなってきた。それが仕事に影響出てくるとガチで笑えない。
一番困るのは予定していた事を直前や当日に全てひっくり返さないといけなくなる事、なかなかそれをアレンジするのは容易ではない。それが仕事だと関わる人が多いから正直なところかなり面倒。
色々と状況的にいよいよ詰み始めてきたかもしれない。心底まいった… 介護休暇取得ってのは最近僕の頭に過っております。でも全てにおいて完全ワンオペなので僕が働かねば💴も回らないという紛れもない、避けれない事実…
もう色々と覚悟でやるしかねぇ、何にせよ体力や免疫的にまだ自分は無敵状態なので突っ走るしかない。もし自分が機能しなくなってダメになったらそれはそれで家族で落ちればよし、やるだけの事やってそれなら仕方ないだろう!!
この3ヶ月近く、限界や詰むと言う状況がどういう状況かというのを肌で感じ、学んでます。またアドレナリンパワーとは何かや、暗示の効果がどういうものかその辺も体感。さあて、これ本当に自分1人でどこまでやれるか、だね。