予定通り妻が一時帰宅。また来週に次のサイクルがあるのでそれは入院で、との事なのでほんの4日とかの話である。家という場所で少しでもリラックスしてくれると嬉しい。それと思ってたよりも元気にはしてるけどやはり心臓の問題があるのか5分歩くと心拍数が140を超えるみたいでなかなか出歩くのは厳しい模様💦 

はっきりわからないのは、これは体力がほぼゼロになったせいなのか、抗がん剤の毒性により心臓が弱くなってしまったのか。いずれにせよ、現状のままでは僕から見てもまた抗がん剤の予定に戻すのは無理そうな気がする。


一方本人は… 僕から見て確実に本人はやはり状況を甘くみ過ぎていると感じます。以前から春先に予定した海外旅行も大丈夫だと言い、行くつもりでいる模様。この心拍数が危ない状況にすぐになる状態が解消されない限り僕としては正直無理だと思っています。ついこの間、どうなるかわからない、という状態で人工呼吸器管理の状態まで行ったところ… やはり何かと彼女のプライオリティの位置付けには合点いかないものがあります。いずれにせよ、そんな海外旅行とかの話は担当医からその時は明確なYes/Noの判断が出るとは思ってはいます。


正直なところ、色々といい加減な判断や間違った判断で行動して大変な事になったりしたら異国で本人ももちろん大変だけどそれ以上にその場で子供付きで全てをなんとかしないといけない状況に陥る僕がとんでもなく大変になってしまいます。また、その場を凌いでもその後の費用などが大変な事になりある意味僕はもう経済的に死亡するかもしれません(これは冗談抜きで)…そうなると家族でライフが終了してしまう💦


本人が性格的にあまりちゃんと向き合えない、状況を受け入れられない以上、この辺の判断は僕の方で的確に決めようと今から心づもりしています。


自宅は… 妻が帰宅すると、入院前の元通りの色々と散らかったりペットが原因にあらゆる汚れなど、まぁ僕がここ40日以上全く汚さず家をきれいに保っていた状態、清潔さは…やはりなくなりました😅

ここは病気とか全く無関係な話😂

入院で妻がいない間は、我が家では滅多に見られないきれいで片付いた自宅の状態があったわけであります😇


さて、週明けて病院にまた入院で連れて行くけど次の治療はどんな形になるだろうか🤔

そして果たして春先の旅行は… !?