金曜日に妻の回復の兆しの報告をもらい、それを元気の元にして週末を過ごしました。さて明日から月曜日、明日、または明後日、今週に人工呼吸器が取れて一般病棟に戻れるという知らせを聞きたいと心から願う。
CHOP療法の最初のサイクルが終わろうとしているだけの始まったばかりだけどなんとか一つずつクリアしていってほしい。体力を戻しなんとか治療を継続できればと願っています。
結局のところ、最初に色々と副作用で問題が次々に起こり、容体がすごく悪くなったので2回目のサイクルスタートも入院を継続して行いモニターして慎重に進めることになるだろう。本来であれば2回目からは外来で、という話だったが素人目線でどこから見てもそれは無理だと判断できる。
当分はワンオペ生活継続となると予想。
息子の中学受験が迫ってきて塾との話なども細かく濃くなってくるので基本的には僕の方で突然引き継ぐ形になるけどw 僕の場合は本人の意志や主張を尊重して進める予定。驚くことにこの状況下で息子は家庭教師との相性がいいのか家庭教師と勉強を始めた途端、極端に一気に成績を上げてくるという… だいぶ家庭教師が気に入ったのが家庭教師が来る日はまだかまだかとワクワクして待っている。これは先生にも非常に珍しいと言われた😂 こんなにウェルカムしてくれる子はいない、大概嫌がられる事が多いと。
息子がようわからん😂