平日の遠足 ハーグとティルブルグ | オランダでお茶とランチ

オランダでお茶とランチ

おそらくお気楽生活の記録です。

平日の電車旅で、ハーグとティルブルグに行ってきました。オランダ人の方があれこれ企画してくれて、現地ガイドなども手配してくれて、私は当日行くだけ、という有難い遠足です爆笑

まずはハーグ。オランダ王室オラニエ家にまつわるツアーというのをしてくれました。スタートはここ。ビネンホフ。
{372A8E96-A486-4414-8BA0-0C042F2AD5B7}

途中でいろんな説明を聞いて、年配の女性用の老人ホーム、、、みたいなところのお庭を通って
{967DB7E3-5B29-4ADB-BDFD-8AD2773F0FA8}

最後はここ(かなりはしょりましたが1時間くらいのツアーでした)。

9月の国会スタートの日に行われるパレードは、ここが出発点だそう。去年まではロイヤルファミリーがGolden carriage(黄金の馬車)に乗って国会議事堂まで行くパレードだったけど、今年からGlass carriage(ガラスの馬車?)になるとのこと。
{79B443E8-923B-4A19-8103-FD12883C92EA}

パレード、来年は行ってみようかな。

ガイドツアーの後は、運河クルーズ。ハーグで運河クルーズができると初めて知りました。
{DB6AC366-2FB8-479E-B950-4440F08373DC}

途中、ものすごい低い橋をくぐり抜けていきます。その度に皆、頭を下げるのに大変ガーンそのためかボートは屋根なしのタイプで、この日はまだ9月で日差しの強い夏日だったので少しきつかった。。

ハーグの目につく建物には、あだ名が付いているそう。左は万年筆(の先っぽ)、右はレモン絞り。確かにウインク
{D004BAFF-78C2-4C95-9289-C6F86CFB3FF5}


そしてまた別の日は、ティルブルグへ。以前はこの街に日本のケーキ屋さんがあったはず。。。でも今は工場があるのみで、店舗はなくなってしまったようで残念。

まずはテキスタイル博物館へ。ここ、予想に反して面白かった!昔の機織り機とか見られます。
{A262AF2F-FC79-4A97-B7EF-260FCCC0E69A}

{ED1CE676-B6CC-4329-9DA3-9C790EF9B78A}

このピンクの紙は、色んな模様を織るための、織り方のパターンだそうです。一枚の紙が一列分。。一つの模様織るのに、この紙何枚いるのだろう??
{BE757869-0EC2-4D76-A8EA-A5DF6198E940}

{F77A80BF-DCEA-46B6-94D4-C1CCE0328A75}

特設展示は、60年代くらいのポップカルチャー、、、だったかな?
{2C13ED65-7E10-44D2-B211-9BB26CA8E480}

オランダ人デザイナーによる生地。なんか昔々のマリメッコと言われたら、ほーって思っちゃいそうな。
{9A95ABBC-1110-470F-B87A-E8B8A9DB1036}

ティルブルグの街中のツアーもしてもらいました。ゴッホが学んだという建物や、ウィリアム2世の銅像とか(ハーグでいらなくなって、ティルブルグに持ってこられたらしい。。)。

ティルブルグは繊維の街。それからワインの街でもあるそうです。なぜワインかというと、、

ヨーロッパ各地に織物を運んだ帰りに、荷台を空っぽで帰ってくるのも勿体無いので、各地からワインをたくさん積んで帰ってきたのだそう。その名残で、今もオランダ全土に流通する7割以上のワインに、ティルブルグが関わっているのだそうです。ほぉーーー。

ティルブルグの帰りはデンボッシュで途中下車して、ボシュボーレンで有名なお店でお茶してきました。ボシュボーレンのチョココーティングの代わりにイチゴを載せたもの。
{407F0642-9FAD-4C38-A006-10126185AB70}

ハーグもティルブルグも、なんかマイナーなツアーでしたが、それはそれで面白かったです。