服薬中断250日目(火曜)から259日目(木曜)完了しました。



GWは本来カレンダー通りの予定だったのですが、29日は都合により休日出勤に、もともと土曜日までは仕事だったので、世間一般より一足遅れて日曜日から連休開始!


代休が6日だったので日曜から木曜の今日まで5連休を過ごしました。



休みの間、明日記事をあげようと思いつつ結局最終日まで放置してかなり期間が空いてしまいました。



すみません。





今年のゴールデンウィークは何か変な雰囲気でしたね。いつもなら皆、何処に行く、何をするって予定を立てている人が多いのに、多くの人が大人しく遠くには出かけず・・



僕はというと前半日曜から火曜までは買い物を済ませたり片付けをしたり、後半は洗濯や、衣替えをしながら家で映画を見たりしてゆっくりと過ごしました。



体調はというと下痢や買い物から帰ってダウンしてしまったりありましたが、後半は調子良かったです。


GW前先週の火曜日にHIVの病院とかかりつけ医での定期薬の処方を済ませて、HIVの病院では喉の違和感は取れたのですが医師が診て口腔内と喉の上の方にまだカンジタが残ってるという事で抗真菌剤を再度処方されていました。



おかげで今は口腔カンジタも落ち着いています。



今日まで休みだったので昼間に歯科を済ませてきました。ようやく先日抜いた歯のブリッジの印象が済みました。





そう言えば、少し前に家のパソコンのモニターの液晶がダメになりGW前に処分しようとしました。


だいぶ長い間使っていたモニターだったんですが裏を確認するときちんとリサイクルマークが♻️!



リサイクルマークがついてるものは購入時にリサイクル料金を支払済だっていうのは知っていたんですが、実際に処分するのは初めてでした。



自分で何処かに持ち込むんじゃなくてメーカーに申し込むんですね。



メーカーにサイトから申し込んでいたらGW中にメーカーから着払いのゆうパック伝票が送られてきました。



エコゆうパックって専用のものあるんだと知りました。








 

良い事3つ

1、GW中はトンカツを揚げてカツ丼、ハンバーグ、人参しりしりなど後半の3日間は自炊しました。でも何気に昼間作ったとろろかけぶっかけ蕎麦が一番美味しかったです笑

2、冬物の布団はクリーニング後、布団圧縮袋を使ってクローゼットの奥へ、遠くへは行かなかったけど日頃なかなか済ませれない買い物など済まして、家で映画も何本も見れました。今年も無事GW過ごせたこと良かったです。

3、今日道路で人身事故の後に出会ってしまって道路の血を擦って流してるのを見かけてウワっと思っていたんですが・・
その帰り道、信号待ちで前の車が動かない。よく見たら視覚障害の方が数日前の強風で倒れてきたと思われる自転車が歩道に転がっているせいで方向感覚がわからなくなったのか右往左往していました。
前の車の助手席から20代後半から30代前半の男性の方(見た目はイカツい)が喋りかけていてその後降りて行って点字ブロックまで連れて行ってました。
なんか良い光景を目にしてホッと気分が明るくなりました。