服薬中断189日目(木曜)、190日目(金曜)完了しました。

足の痒疹はだいぶ枯れてきたんですけど太ももや腰あたりにちらほら新しいものができてきました。

痒疹枯れかけると瘡蓋ができるんですけどそれを掻きむしってしまうと血で服とか汚れるんですよね(笑



で、血繋がりで、




U=Uについては、ブログでも何度も書いてきましたが、2点書いておきたいなと思いました。






まず一つは、2020年度の国内のHIV治療ガイドラインでも国際基準のエビデンスに合わせて、

「抗HIV療法を受けていてウィルス量を200copy/ml未満の状態を半年位以上保っていて安定している人」

「性行為によって他者に感染させる事はない」


となっていました。

以前は検出未満という言葉が国際的には200copy\ml未満で、国内の検査は20copy/mlで検出できてしまうため分かりにくくなっていました。


200copy/ml未満と言葉が分かりやすくなりました。







そしてもう一点、これ時々、勘違いしている人もいるのですが、現段階では「性感染しない」つまり性行為によって感染しないだけなんです。

コンドームを使わないセックスによって感染しない事が根拠を持って確認できているだけです。




「U=Uだから僕の血には感染力ないから血に触れても感染しない・・」

とは現段階では言えないという点です。





ここを都合よく「U=Uだから(200copy/ml未満が半年続いているから)、感染させる事はない」と

「性行為によって」という部分を省いてはいけません。





もちろん血に触れても感染力は持たないであろうという事は、性行為による感染がなかった実証実験により推定されています。

しかし、きちんと根拠があり現段階で確実に言えるのは「性行為によって」感染しないです。



針刺事故や血液に直接触れるなどの行為によって、確実に感染しないと言えるにはまだデータを収集していく必要があります。


データが集まりきちんと根拠を持って、その発表される日が来るまでは「性行為によって」という部分を決して無視してはいけません。





まあ、HIVに限らず他人の血液に素手で触れるという事自体が様々な危険を伴うので常識的にあってはならないんですけどね。


恐ろしがる必要もなければ前のめりになる必要もなく正しく知る事が大切だと思います。





最近の晴天から一点、木曜の夜から天気は崩れてしまいました。金曜も久しぶりに少し肌寒さがあるかなという感じでした。




良い事3つ

1、ガパオライス作りました。レトルトなのですごく簡単でした。美味しかったです。
ただ、やっぱりインディカ米のほうが合います。笑

2、今日の日中は頭痛も吐き気もなく比較的調子良く過ごせました!昨晩の爆睡が良かったのかもしれません!

3、ここ数日、グミにハマってます。タバコと一緒にグミを買ってしまいます。一服しながらグミ美味しいー幸せーって喫煙所で一人で幸せ感じてます。笑