自衛官・公務員・会社員で

自分軸の人生を歩むために

転職を考えるあなたに寄り添い支援する

ライフキャリアサポートコーチ

高山裕司です。

 

もし、あなたが

組織や会社でその組織の使命を果たすために

 

一生懸命

がんばってきた方で、


なんとなくつまらない毎日に

がんばれなくなっていたり、


自分軸で生きる別の道を考えてみたい

と思っているのであれば、


ぜひ目を通して頂けるとお役にたつかと思います。

 

 

 

初めての方はプロフィールをどうぞご覧ください。


 


またまただいぶ間が開いてしまいましたアセアセ


やっと追いついてブログが書けます~照れ

 




が、今回のお話はちょっとデリケートなところもあるので、

 

ちょっとでもリスクを取りたくない方は、

これ以上お読みになるのは中断してくださいね。


 


ということで、

事前の注意をご了承頂いた方に向けて

その先を書きます。





おそらくあなたは、

 

転職や退職を考えたり、

自分の人生について考えている方だと思うのです。

 

 

 

 

 

そうした時、

お金のことって考えますよね。

 

 

 


例えば、

 

 


転職して月収○○円欲しい

 

 


とか

 

 


起業して年収○○○万円にしたい
 

 

 

と思って

 

 

転職したり、起業のための行動を起こします。


 

 

 

 

それでドンドン行動できて、

 

上手く行く人はいいんです。
(ここから先は読んでもムダですアセアセ

 

 

 

 

 

でも、私の場合、

 

なぜかそれだと上手く行かないんです。





なぜかしばらくすると

面倒くさくなって

 



行動が止まったり、

 

 



色々な理由をつけて

全然違うことをやり始めてしまうんです。






あなたはどうですか?






お金が欲しいのは確かなのに

どうしてでしょうか?
 

 

 


いろいろ学ばせていただいて、
 

少し答えが分かったような感じがするので

私なりの答えを先に書いてしまいましょう。






『お金』は

本当に求めているもの

ではないから

 

 

 

です。





えっ!?

私、本当にお金欲しいんですけど…


 

と思いますよね。





別に、人間は精神的な生き物で

愛がすべてとかいうつもりはないんです。

 

 



でも、




あなたもお金そのものが

 

欲しいわけではないはずです。

 




今の私たちのお金は

不換紙幣といって、

金や銀と交換できない紙切れです。




それを政府が

1万円とか1000円とか

価値を保証してくれていて、

皆がそれを信じているから

その価値があるわけです。




例えば、

2018年にベネズエラで

 

経済が大いに乱れ、通貨が切り下げられました。
 

 

A kilogram of tomatoes next to 5,000,000 bolivars

 

 

すると、

トマト1キロが500万ボリバル(約80円)

 

になりました。


A toilet roll next to 2,600,000 bolivars

ちなみに

トイレットペーパー一巻きが

260万ボリバル(約40円)です。




あなたがスーパーに買い物に行くときには、

車のトランク一杯に札束が必要でしょう。




そして、背中のリュックに

札束を一杯に詰めこんで、

 

背負って買い物です。




もはやピクニックです。
リュックサックを背負って旅行する白いうさぎ


もし、お金が


そんな風になったら

そのお金が欲しいと思いますか?




トイレットペーパーでお尻拭くよりも

お札でお尻を拭いた方が

家計は助かります。



 

 

そうなると

たぶん、お金ではなく

 

先の写真で言えば、

 

 


 

みんな、
 

トマト欲しい

 

 


 

と思いますよね。





だから、

 

お金が欲しい


というのは、


本質的ではないと思うのです。




その交換価値を

求めているんですね。




あらら、

キケンなところまで

たどり着きませんでした。



また次回に書きます。




あなたが悩みを突き抜けて、今を顧みる時、
今日読んで頂いた、この一文を思い出すことでしょう。


 

お金が欲しい

 

という

ごく一般の望みは

実は

蜃気楼のようなもの

なのかもしれません。

 

 


このブログでは

私が試行錯誤しながらも徐々に気づいていった学びが、

セカンドキャリアに悩むあなたの少しでもお役に立てばと

書いていきます。


どうぞよろしくお願いします!

 

 

 

LINE公式ご登録は

画面をクリック

どうするかの答えは自分の中に!

未来の体験セッション
無料モニター募集中!


Zoomでの無料相談も受け付け中です。

下矢印 下矢印 下矢印